公開日

土用丑の日 鰻屋は大賑わい

24日は土用の丑の日です。厳しい暑さが続く中、美味しいうなぎを食べてスタミナをつけようと浦添市のうなぎ専門店では多くの客で賑わいました。

▽永田裕介記者:
「こちらのうなぎ専門店ではたれの甘くて香ばしい香りが立ち込め食欲をそそります」

浦添市内間にある「うなぎ竹田」では一年で一番のかき入れ時とあってきょうは通常の5倍となるおよそ400食を用意しました。

県内では珍しい関西風の蒲焼が特徴で高温の備長炭を用いた「地焼き」で蒸さずにパリッと焼き上げ、隠し味に県産の黒糖を使った秘伝のたれを絡めます。

うなぎは疲労回復や免疫力を高めるビタミンなどの栄養素が豊富に含まれていることから夏バテ予防に効果的だと言われています。

▽客は:
「パリパリしています、中はふっくらしていて美味しいです。土用丑の日ということで精をつけようと思って来ました。午後からも頑張れますね」

▽客は:
「パワーアップしますね、夏バテ防止のために主人に感謝です」

▽うなぎ竹田 竹田和弘社長:
「多くの皆様に本格的な炭火焼で焼いた関西風のうなぎをぜひ食べてもらいたい」

スタミナをつけ暑い夏を乗り切ろうと終日、多くの客で賑わいそうです。

あわせて読みたい記事 ヤンバルクイナ

HY 366日が月9ドラマに…

あなたへおすすめ! クマノミ 小 クマノミ 大きい