エンタメ,グルメ,テイクアウト,テレビ,地域,本島南部,豊見城市
カラダも喜ぶ!こだわりの自然食「パーラー・ド・ジュジュモ」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはテイクアウト。紹介するのは、豊見城市与根にあるパーラー・ド・ジュジュモ。かわいいパーラーで、県産野菜や自家栽培のハーブをたっぷり使った料理が特徴。

野菜の旨味を最大限に引き出したベジカレー

おいしそう!キーマカレーっぽいね!

あざやかですね!
こちらは酵素玄米ベジカレー(800円・税込)。カレーもごはんも見るからに、ただものじゃない。


スパイシー!

まろやかさもある!


お肉と水は使っていないんです

野菜とスパイスだけ!?

トマトやタマネギなどの野菜の水分を使って、ハーブとともにじっくりと煮込む。そこに数種類のスパイス、塩、ココナッツオイル、オリーブオイルで味付けしたのがこのカレー。旨味と野菜の甘さもあるんだけど、きっちりと辛さもある。

プチプチとした玄米の食感がクセになる!

一粒一粒がプチプチしている!

玄米ごはんを熟成させて作った酵素玄米だそうですよ

こだわっているね!

熟成させた玄米は甘味と旨味が引き立っている。これがベジカレーの旨味と辛さによく合う。

沖縄県産マグロをたっぷり使った自家製ツナバーガー

結構ボリューミー!

すごく綺麗だね!
大きなバンズにツナと野菜がたっぷり入った自家製県産マグロのツナバーガー(600円・税込)。これは口を大きく開けていってみよう。

ハーブが香る特製ツナ

おいしい!

ツナすごい!味がしっかりある!

こちらのツナは県産マグロを自家製ハーブとオリーブオイルで煮込んで作る。少しエスニックなハーブとマグロの香りが絶妙にマッチ。これは食欲をそそる。粒も大きいので食べごたえもある。

香ばしさが抜群のパン

パンの香ばしいにおいがすごい!

普通のバンズじゃないね!
バンズは本部町の八重岳ベーカリーの全粒粉パンを使っている。香ばしくて小麦の味もしっかりしていて、ツナとの食感もちょうどいい。


ヘルシーだけどしっかり味があるいいバーガーです

いいバーガーいただきました!(笑)

味付けは自家製のフレンチマヨネーズ。ほどよい酸味がいい。ひよこ豆をペースト状にしたフムスを使っていて、ボリューム感を出している。

Information

あわせて読みたい記事