エンタメ,グルメ,テイクアウト,テレビ,北谷町,地域,本島中部
彩り豊かな惣菜弁当「ごはん屋 de SU-SU-SOON(デ スースースーン)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはテイクアウト。
紹介するのは、北谷町浜川にあるごはん屋 de SU-SU-SOON(デ スースースーン)。
ランチタイムはおいしいお惣菜がビュッフェ形式でいただける人気のカフェ。

旬の厳選食材でつくる日替わり惣菜弁当

すごいボリューミーですね!

きれいなお弁当~!
人気のお惣菜の中から、9品ほど詰め込んだ見た目もヘルシーな惣菜弁当(800円・税込)。お惣菜は毎日変わるのでお弁当も必然的に日替わりに。

ごはんにもお肉にも合うニンジンのサラダ

おいしい!

このシャキシャキっとした食感がたまらないですね!

さっぱりとした味付けだから、これは途中で食べても口の中がリフレッシュしていいかも。

さわやかな苦味がクセになる白和え

やさしい味がしますね

長命草って少し苦みがあるんだけどまろやかだね

こちらは長命草(和名ぼたんぼうふう)。沖縄でいうサクナの白和え。長命草というくらいだから栄養満点。苦みがあるけど、島豆腐がいい感じでまろやかにしてくれる。

“激滴”な隠し味!特製からあげ
さあ続いては、からあげを。

うん!ジューシー!

お弁当なのに衣がサクサク!
衣はサクサク、中はジューシー。これぞからあげ。


ちょっとピリ辛なんだけど?

お店名物の劇滴しょうが油を使っているそうです

劇滴!あはは(笑) 色んな料理に使えそう!

ごはんは白米と黒米の2種類。ヘルシーでおいしい惣菜弁当。日替わりなので毎日でも飽きない。

黒ゴマと激滴しょうが油が食欲をそそる!Blackセサ麺
さあ続いては麺料理のお持ち帰り。その名もBlackセサ麺。

スープと別々になっているのがいいね!

うれしいですね~!
テイクアウトでも麺が伸びない、スープと麺が別々になったBlackセサ麺(600円・税込)。

トッピングはゆし豆腐、キュウリ、トマト、ネギ、そして真ん中に黒ゴマのタレがのっている。スープは別容器に移してちょっと温めたほうがおいしい。

旨味とコクがたっぷり

これは沖縄そば?

亀浜製麺所の麺を使っているそうです!


麺もモチモチでコシがあります!

Blackセサ麺すごい!ゴマと沖縄そばって合うんだね!

スープは豆乳ベースでカツオと昆布のダシでのばしている。旨味がたっぷりでコクもある。亀浜製麺所の麺はちょっと平たい細麺。スープをほどよくからめて、ツルツルっと喉をとおっていく。

黒ゴマのタレがおいしい

食べていくと辛味が増してくるね!

こちらも激滴しょうが油を使っているんです!

黒ゴマのタレには激滴しょうが油がたっぷり。これは一度食べだすと、とまらない。ごはんものか、麺か、どちらにしようか迷ってしまう。

Information

あわせて読みたい記事