アート,イベント,エンタメ,おでかけ,地域,本島南部,那覇市
すでに来場者2万人超え!沖縄限定ハローキティも!?懐かしいのに新しい「ハローキティ展 沖縄展」リアルに体感し発見した魅力とは
目次:「ハローキティ展 沖縄展」リアルに体感し発見した魅力とは
・「Hello Kitty展ーわたしが変わるとキティも変わるー」とは?
・入口では初期ぬいぐるみのハローキティがお出迎え
・懐かしの歴代ハローキティグッズの展示からスタート
・年齢が変化しても「ほしい」と思うハローキティがいつもいた
・動画で振り返るハローキティのデザインの変遷
・ご当地キティが勢ぞろい!シーサーになったハローキティにも会える
・30人のアーティストによるそれぞれのハローキティのイラスト。主役はいつでもファンの姿
・フォトスポット 巨大になったハローキティグッズと撮影しよう
・これからもずっと一緒にいたいから!ほしいが止まらないハローキティ展限定グッズ
・まとめ:まさにそういう事だったのか!!「わたしが変わるとキティも変わる」とは?
これからもずっと一緒にいたいから!ほしいが止まらないハローキティ展限定グッズ

手前のポーチのブルーのバージョンは沖縄展で初登場したカラー。(2,200円)

中央にあるのはコーヒー。こちらのブルーのパッケージも同じく沖縄展で初登場。(1026円)

私が購入したものの一部をご紹介します。左からショッパー、トートバッグ、ポーチ、図録、Tシャツ。赤いトートバッグは、サテンのような質感で大変エレガントな印象です。このトートバッグは沖縄先行販売のブルーのバージョンもありました。
図録には今回の展示の数々と、ハローキティの歴史、ハローキティの発信するメッセージの解説等が書かれています。ハローキティ展に行った日から時間が経過しても、この感興がまたいつでも取り戻せる。そんな安心感を与えてくれる存在となっています。

グッズ販売の会計の先に、オリジナル缶バッジが作れるコーナーがありました。日付とイニシャルまたは会場名が入れられます。
あわせて読みたい記事