公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

すでに来場者2万人超え!沖縄限定ハローキティも!?懐かしいのに新しい「ハローキティ展 沖縄展」リアルに体感し発見した魅力とは

目次:「ハローキティ展 沖縄展」リアルに体感し発見した魅力とは
・「Hello Kitty展ーわたしが変わるとキティも変わるー」とは?
・入口では初期ぬいぐるみのハローキティがお出迎え
・懐かしの歴代ハローキティグッズの展示からスタート
・年齢が変化しても「ほしい」と思うハローキティがいつもいた
・動画で振り返るハローキティのデザインの変遷
・ご当地キティが勢ぞろい!シーサーになったハローキティにも会える
・30人のアーティストによるそれぞれのハローキティのイラスト。主役はいつでもファンの姿
・フォトスポット 巨大になったハローキティグッズと撮影しよう
・これからもずっと一緒にいたいから!ほしいが止まらないハローキティ展限定グッズ
・まとめ:まさにそういう事だったのか!!「わたしが変わるとキティも変わる」とは?

フォトスポット 巨大になったハローキティグッズと撮影しよう

ハローキティ展_沖縄県立博物館

懐かしさが漂いつつも、巨大なハローキティグッズにファンはテンション上がりまくる事必至。このオブジェに寄り添って記念撮影ができます。個人的には、ただただかわいいアート空間のように思え、ハローキティへの愛着が増すばかりでした。

ハローキティ展_沖縄県立博物館

横に立つと、巨大なハローキティドライヤーで髪を乾かしているような写真が撮れます。

ハローキティ展_沖縄県立博物館

こちらのチェキのコーナーは沖縄で初登場。右の白い枠にご自分の姿をおさめればハローキティに写真をとってもらったような構図の写真が完成。

ハローキティ展_沖縄県立博物館

こちらもフォトスポットの一角。
こちらは今回のキービジュアルの姿のハローキティです。この姿について少々ご紹介します。
デビュー当時、紹介のために使われていた文章がこちら。
「キティが袋の中からぴょこん!と顔を出した 
その時キティは、はじめて世界があることを知った 
自分ではない誰かの存在を知った
愛とは、世界を知ること
こんにちは!キティ
こんにちは!素敵な世界」
この文章に着想を得たのが、今回のキービジュアルです。
そんな袋の中から顔を出した姿のハローキティとの写真は、これからも大事な一枚になりそうです。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!