公開日
真栄城 潤一

真栄城 潤一

ジャングリア沖縄の課題は?「交通アクセス・無償運送・人材不足…「日本では出来ず、海外で出来ること」を押さえる

「日本では出来ず、海外で出来ること」を押さえる

今年7月開業、ジャングリアの課題は?「無償運送」規制緩和は解決のカギとなるか【Asia Newtravel Bootcamp 2025】

トーク終了後、フロアから「アジアのスタートアップとの競争や連携」についての質問があり、2氏がそれぞれ答えた。

宮里氏は「ジャングリアが新しいテーマパークということもあり、新しいチャレンジが生まれてくるはずなので、その部分で今日話した交通や人材育成のスタートアップの存在が必要になる場面は出てくると思います」と回答。
その上で「ジャングリアの沖縄成功から世界展開があれば、アジアのスタートアップとの連携は可能性として十分あります」と前向きな姿勢を見せた。

続いて「アジアのスタートアップは元気があって、急成長していると感じている」と東氏。ただし、その中で日本は規制がくびきになっていると指摘する。

「どこの資本であっても規制が緩い方に行くというのが自然な流れで、その点で日本は規制によって成長が阻害されている面もあると思っています。特に消費者庁は世界でも日本が最も厳しいのではないか。『日本では許されず、海外では出来ること』を押さえて大局を見ていく必要があるでしょう」

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!