公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

沖縄移住10年目。東京から与那原町(沖縄本島南部)へ!沖縄のリアルと移住してよかった理由

目次:沖縄移住10年目。東京から与那原町(沖縄本島南部)へ!
■ 移住先は沖縄県で一番小さな街・与那原町
■ 御存知だったら沖縄ツウ!与那原町といえば?
■ 沖縄移住で気になる家賃。与那原町の賃貸事情
■ 沖縄移住を後押しする沖縄の海 与那原の海とは
■ 本気の海遊びは脱・与那原。沖縄移住の醍醐味・海遊びはうるま市へ
■ 与那原町の買い物事情は?野菜編 島野菜ラブが快適への道
■ 与那原町の買い物事情は?お魚編 沖縄移住で変化した食生活 、お魚事情。
■ 沖縄移住での移動手段は?脱ペーパードライバー!
■ 沖縄移住で変わった距離感覚 「10キロは遠い」
■ 重要なのは沖縄での仕事。沖縄移住しての職探し
■ 沖縄移住後でも友達はできる!心躍るコミュニティ ~サンバ・アフリカ・東村~
■ 沖縄移住してやんばる東村が心のオアシスに
■ なぜ沖縄が心地いいのか、20の理由
■ 沖縄に移住して10年目。東京に帰る理由はいまのところない。
【別ページ】その他の沖縄移住記事はコチラ

沖縄移住で気になる家賃。与那原町の賃貸事情

与那原町は、適度な利便性、程よい田舎感と自然のある地域に住みたいという方におすすめです。ただ賃貸物件が少ないので、与那原町での賃貸探しはあまり楽ではないかと思います。タイミングよく条件に合う物件に出会えることをお祈りいたします。沖縄県で一番小さな町だけあって、物件数は多くありません。
2025年1月調べ

物件タイプの内訳
・シングルタイプ:約55%
・ファミリータイプ:約45%
・4K以上:0%

賃料の例
・最高額:2LDK(40㎡)コンドミニアム仕様 約13万円
・築10年 3LDK(66.55㎡)約9万円
・築7年 2LDK(55㎡)約7万円
・築年数の古い物件:2K(29.8㎡)約3.5万円/1LDK(22㎡)約3.5万円

那覇市と比較すると、やや賃料が抑えめで、同じ賃料でもより広い物件が見つかる可能性があります。築年の古い物件の場合、湯船自体がないなど、沖縄仕様の物件が多いです。私の場合は家族に犬がいるため、賃貸物件を探す場合、ペット可が必須条件です。ペット可物件についてはとても少ないです。ペット可、駐車場付きとなるとほぼ無かった。。。
そもそも限られた面積の与那原町。与那原町で賃貸物件でペットとの共存。なかなかのハードルになります。。

沖縄移住_与那原町沖縄_ペット
川で遊ぶ我が子。いつもいっしょだワン。と言っています。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!