グルメ,ラーメン,中華,本島中部,本島北部,本島南部
沖縄で町中華・ガチ中華!2025年に行くべき中華料理や餃子、ラーメン、点心など中華料理店30選
目次:2025年に行くべき中華料理や餃子、ラーメン、点心など中華料理店30選
■沖縄の町中華・ガチ中華!No.1〜No.5
■沖縄の町中華・ガチ中華!No.6〜No.10
■沖縄の町中華・ガチ中華!No.11〜No.15
■沖縄の町中華・ガチ中華!No.16〜No.20
■沖縄の町中華・ガチ中華!No.21〜No.25
■沖縄の町中華・ガチ中華!No.26〜No.30
26. 「村の角煮まんじゅう 喜喜(キキ)」【北中城村大城】
甘辛のお肉と手作り包子がおいしい!

北中城村にある「村の角煮まんじゅう 喜喜(キキ)」では、お肉と包子(パオズ)が別々に提供される「角煮まんじゅう」がいただけます。
包子(パオズ)はお店で手作りしており、ふわっと軽い食感が魅力です。
サイコロ状にカットした豚バラは、しょうゆベースの甘辛ダレで味付けされています。椎茸とタケノコも入っているので旨味があり、飽きずに食べ進められます。
「四川麻婆豆腐定食」もお店のイチオシです。香辛料を使った本格的な味わいで、豊かな香りと辛さを楽しめます。旨味もしっかり感じられるので、ごはんが進みます。
住所:〒901-2314 沖縄県北中城村大城170
27. 「純中華料理 東洋飯店 北谷店」【北谷町桑江】
1974年創業!本格中華が味わえる

北谷町桑江にある「純中華料理 東洋飯店 北谷店」は、1974年創業の老舗中華料理店。本場の味が楽しめると人気があります。
「すぶた」はお肉がやわらかく、噛むたびにジュワッと旨味があふれます。カリカリ食感に甘酢ダレがたっぷり絡み、ほんのりと甘さがあるため、いくらでも食べられます。
「ホタテのXO醬炒め」も人気があります。
大きくて肉厚のホタテは旨味たっぷり!干しエビや干し貝柱、金華ハムなどが使われているXO醤で味付けしているので、ホタテそのものはみずみずしさがありますが、濃厚で食べごたえがあります。
住所:〒901-2111 沖縄県北谷町桑江1-10-1
28. 「浜辺のキッチン もめんばる」【読谷村渡具知】
海を望みながら中華料理を堪能できるカフェレストラン

読谷村渡具知にある「浜辺のキッチン もめんばる」は、横浜中華街の名店で修行を積んだオーナーが腕を振るう中華料理が人気のカフェレストランです。中華料理以外に洋食なども食べられるので、子ども連れの方にもおすすめです。
ランチでいただける「豚バラの黒酢スブタセット」は、揚げた豚バラ肉にたっぷりの黒酢ソースが絡んだ一品。まろやかな酸味が豚肉の甘さを引き立てます。
「てびちの唐揚げ」はランチにプラスして注文するお客さまが多い人気メニューです。外はカリッと、なかはトロッとやわらかく仕上がっており、プルプルした食感がクセになります。コチュジャン入りの甘辛ダレが食欲をそそります。
住所:〒904-0315 沖縄県読谷村渡具知502-1
29. 「町中華酒場もとなり」【うるま市石川】
自家製麺の冷やし中華がおいしい

うるま市石川にある「町中華酒場もとなり」には、石川店限定の冷やし中華があります。
もちもちした自家製麺は、小麦粉を4種類ブレンドして作っています。コシと旨味があり、喉ごしはつるつる。ちぢれ麺なので、タレがよく絡みます。
「油淋鶏」もぜひ食べてほしい一品です。
低温調理で熱を入れているお肉はしっとりやわらか!それに衣をつけて揚げているので、ジューシーな味わいに仕上がっています。
住所:〒904-1106 沖縄県うるま市石川2490-26
30. 「台湾料理 福楽 うるま店」【うるま市赤野】
台湾人シェフが作る本場の味を食す

うるま市赤野にある「台湾料理 福楽 うるま店」では、台湾人のシェフが作る本場の台湾料理が楽しめます。
「麻婆豆腐かけ炒飯」は、醤油味の炒飯と麻婆豆腐が一緒になった一品。
麻婆豆腐には島豆腐を使っているので、大豆の旨味がしっかりと感じられます。唐辛子や豆板醤の辛さはありますが、きちんと旨味も感じられるちょうどいい辛さです。パラパラの炒飯と一緒に口に運べば、よりおいしくいただけます。
「かに玉」は、たまご4個を使っているのでふわふわ!弾力があるので食べごたえ抜群です。
甘じょっぱい醤油ベースのあんは旨味とコクがあり、やさしい味わいなので飽きずに食べ進められます。
住所:〒904-2212 沖縄県うるま市赤野1356-1 1F
沖縄で本格的な中華料理をお探しの際はぜひご参考に
沖縄県には、本場の味を楽しめる中華料理店がたくさんあります。餃子や点心、ラーメン、麻婆豆腐など、お店によって人気メニューは異なるため、食べ歩きをしてお気に入りのお店を探すのもきっと楽しいでしょう!
今回ご紹介した店舗はどこも本格中華を味わえる名店なので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
あわせて読みたい記事