公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

2025年まだ見ぬ”沖縄そば”を発見!?名店そば屋TOP30を一挙ご紹介

目次

NO.6:「PARMIの海老そば」【那覇市】

貝ダシ・海老ダシの旨味が爆発!白いスープの沖縄そば

PARMIの海老そば (那覇市おもろまち)【ランチ】貝出汁沖縄そば(900円・税込) トッピング チーズライス中盛り(+250円・税込) |OTV アゲアゲめし 2024年9月6日放送

那覇市おもろまちにある「PARMIの海老そば」では、貝ダシや海老ダシを使った沖縄そばが食べられます。

「貝出汁沖縄そば」は、真っ白なスープが印象的!8時間以上煮込んだ豚骨をベースに、ホタテやシジミ、アサリなど数種類の貝の旨味をプラスすることでコク深い味わいに仕上げています。ミキサーでかき混ぜているため、口あたりがクリーミーでまろやかなのも特徴です。

麺は全粒粉を使った独自のオリジナル生麺。ほどよいちぢれ麺なので、スープによく絡みます。

1日限定5食の「海老三昧−極−」は、豚骨ベースのスープに海老の風味と旨味がプラスされた至極の一品。仕上げの海老のオイルがより香りを高めています。

海老のダシに漬け込んだ煮玉子も絶品!すべてが海老の沖縄そばは一食の価値ありです。

住所:〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4-19-27

NO.7:「わらまる商店」【南城市】

無添加ダシで体にやさしい沖縄そば

わらまる商店 (南城市大里)わらまるそばセット(1,250円・税込) (ジューシー・手作りジーマーミ豆腐・もずく付き) |OTV アゲアゲめし 2024年9月6日放送

南城市大里にある「わらまる商店」では、体にやさしい味わいの沖縄そばが堪能できます。
昆布とカツオがベースのスープには天日塩(天日干しの塩)を使っており、ほのかな塩味があります。大豆の風味がしっかりとした“ゆしどうふ”のほか、軟骨ソーキ、三枚肉、かまぼこ、錦糸卵、ネギなどの具材ともよく合います。

製麺所で作ってもらっている生麺はもちもちした食感!24時間熟成させているので香りがよく、凝縮した旨味が口いっぱいに広がります。

住所:〒901-1202 沖縄県南城市大里大里2543-1

NO.8:「いち藤」【今帰仁村】

おばあ直伝の豚骨ダシスープがでーじまーさん!地元民に愛される沖縄そば

いち藤_今帰仁村

今帰仁村仲宗根にある沖縄そば屋「いち藤」は、オープン以来、毎日完売御礼の人気店です。メニューは軟骨ソーキと三枚肉がのった「いち藤そば」のみ!サイズや麺の量は選べます。

観光客だけでなく、沖縄そばを食べ慣れている地元民の舌もを満足させる味の秘密は、長時間煮込んで仕上げるおばあ直伝のスープ!
うつくしく澄んだ黄色のスープは、豚の背ダシをメインにゲンコツなどほかの部位も一緒に3日間ほど煮込んで作っています。

黒糖でしっかりと味つけされたいち藤そばのお肉は、見てわかるほどトロトロで、口に含むとホロっと崩れて甘みが広がります。

住所:〒905-0401 沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根296

NO.9:「海と麦と」【本部町】

こだわりのダシと自家製麺が奏でる至極のハーモニー!元フレンチのシェフが作る沖縄そば

海と麦と_本部町

本部町崎本部にある「海と麦と」は、元フレンチシェフが腕を振るう沖縄そば屋さんです。

ベースのダシはカツオ節・アジ・イリコ・イワシ・コンブ・干しシイタケの6種類。産地にこだわり、生産者から直接仕入れています。
麺は自家製の生麺で、全粒粉や国産小麦を5種類もブレンドしています。

素材の旨味が凝縮したスープは、飲むほどに味わい深く、細麺の麺はスープの味がしっかりと絡みます。
真空調理により旨味を閉じ込めた三枚肉はやわらかく、針ショウガと一緒に口に運ぶと風味がアップしてよりおいしくなります。ごはんと頼み、三枚肉丼にして食べるのもおすすめです。

住所:〒905-0225 沖縄県国頭郡本部町崎本部32

NO.10:「沖縄そば処 みなみ」【沖縄市】

ホロっと崩れるやわらかいお肉に感動!濃厚な旨味の沖縄そば

沖縄そば処 みなみ(沖縄市上地)ソーキそばジューシーセット(900円・税込) |OTV アゲアゲめし 2023年10月13日放送

沖縄市上地にある「沖縄そば処 みなみ」では、アジクーター(濃いめの味つけ)の沖縄そばを堪能できます。

豚、カツオ、昆布でダシを取ったスープは、旨味が強くて濃厚です。いわゆるアジクーターですが、カツオのやさしくて甘い香り、昆布のまろやかさが加わることで、上品さもプラスされています。
麺はツルツルとした喉ごしの細麺を使用。小麦の風味がしっかりとあり、スープによく絡みます。

ガッツリ食べたい方におすすめなのが、三枚肉と本ソーキ、ロース肉がのった「特盛そば」です。やわらかく煮込まれた3種類のお肉から旨味が染み出し、スープをよりおいしくしています。

住所:〒904-0031 沖縄県沖縄市上地3-23-2

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!