地域,暮らし,本島南部,沖縄移住,豊見城市
沖縄移住のリアル口コミ!Uターンして”豊見城市豊崎”へ移住した地元民に洗いざらい聞いてみた!(豊見城市)
目次
■ Uターン沖縄移住して気づく本土との違い
■ 沖縄移住で豊崎を選んだ理由は?
■ 仕事・生活の環境やインフラについて
■ 沖縄移住で気になる豊崎の家について
■ 沖縄移住先に選んだ豊見城市豊崎のリアル
■ 沖縄移住を検討している方に
沖縄移住先に選んだ豊見城市豊崎のリアル
豊崎の「ここが最高〜!」という点を三つ
一つ目は、街自体が新しいことですね。道路がすごく整備されていて、住宅街で静かだし、子育て世代がすごく過ごしやすいところですね。そんなに騒々しくないし、子どもと海沿いを散歩するのも楽しいです。
二つ目は、すぐ近くで沖縄らしさを感じられるところですね。美らSUNビーチもあるし、アウトレットモールもあるし、ちょっと行けば那覇空港に近い瀬長島もある。海と空と飛行機っていう、沖縄ならではの景色が楽しめると思います。
三つ目は、アクセスのよさですね。那覇市からも近いし、高速道路にもすぐ乗れる。総合的に見て、すごく住みやすいと思います。
「ここだけは改善してほしい〜」という点
個人的な希望になるんですけど、バスももちろん便利なんですけど、ゆいレール(モノレール)が通ってくれると嬉しいですね。特に那覇市から豊崎に向かう国道331号の橋に向かう車の渋滞がすごいので、その辺が緩和されるとありがたいなとも思います。
沖縄移住の豊崎を検討しているかたは特に日常の渋滞は気にした方がいいかもいれません。時間によっては通常の倍ぐらいの時間がかかったりします。
地元の人しか知らない穴場スポットを教えてください。
海沿いにある上間菓子店の乾燥梅干し「スッパイマン」の工場見学がおすすめですよ。2024年8月に初めて行ってみて、とても楽しかったです。無料で、予約制なんですけど、生産ラインなどが見学できます。

あとは散歩スポットとして、海沿いにある土手がおすすめです。そこから美らSUNビーチに向かって、夕方の涼しい時間に歩くと、ものすごく気持ちいいです。
通り沿いにはヤギも飼育?されていて、子どもも興味津々で見ています(笑)。


あわせて読みたい記事