エンタメ,スポーツ
公開日
ゴールデンキングス、優勝賞金100万ドルのEASLで3戦無敗!“個性だらけ”のアジア勢に勝てる理由は「アジャスト能力」と「チームマインド」にあり

プロバスケットボール「東アジアスーパーリーグ(EASL)」に参戦している琉球ゴールデンキングスは12月4日、沖縄アリーナで韓国KBLの釜山KCCイージスと対戦し、91ー82で勝利した。通算成績は3戦全勝となっており、グループBで暫定首位を走る。
今季で3シーズン目となるEASL。日本、韓国、フィリピン、チャイニーズ・タイペイ、マカオ、香港の各地のリーグにおいて、昨シーズン優勝や準優勝を果たしたチームが参戦している。現在は5チームずつに分かれてグループステージを行っており、上位2チームずつが決勝トーナメントの「ファイナル4」(2025年3月7〜9日)に進出する。優勝賞金は100万ドル(約1億5千万円)。
3シーズン連続の出場となるキングスは、コロナ禍が明けてホーム&アウェー方式となった昨シーズンは3勝3敗でグループステージ敗退。各国の個性溢れるチームや海外のアウェー会場を包む独特な雰囲気、Bリーグのレギュラーシーズンと並行して実施されることによる過密日程などに対して適応に苦しみ、思うような結果を残すことができなかった。
それが一転、今シーズンはアウェーでの1試合を含めて、これまで負け無し。チームごとで消化した試合数に違いはあれど、グループBでの全勝はキングスのみである。これまでの戦いぶりや、4日の記者会見の内容から、快進撃の要因を探る。
あわせて読みたい記事