グルメ,その他の肉料理,ローカルニュース,地域,石垣市
コシノジュンコが期間限定”ガチコラボ”「ゆいまーる牧場」との「Kinjo’s Beef sand(キンジョウズ ビーフ サンド)」(石垣島)

11月7日(木)から石垣島の石垣市大川で、世界的デザイナー”コシノジュンコ”さんが総合プロデュースした期間限定のPOP UP ショップ「Kinjo’s Beef sand(キンジョウズ ビーフ サンド)」がオープンした。
石垣島で人気の焼肉店「焼肉金城」を直営し、石垣牛を生産する「ゆいまーる牧場」との異色のコラボということで話題を呼びそうだ。
「Kinjo’s Beef sand」の全貌と、どんな経緯であのコシノジュンコさんとコラボに至ったのか紹介していきたい。
目次
コシノジュンコさんとのコラボのきっかけ

皆さんが最も気になるのが「あのコシノジュンコとどうやってコラボに至ったのか」についてだ。
ゆいまーる牧場が直営で展開する「焼肉金城」は北谷本店の他に、那覇(和牛亭 金城 那覇松山店)、石垣島(石垣島大川店)にあることから県内外からも人気の焼肉店の1つだが、あの世界的デザイナー”コシノジュンコ”とコラボ、となると話が変わってくる。
POP UP ショップのオープンイベントにコシノジュンコさんの長男で「JUNKO KOSHINO株式会社」の鈴木順之氏と「ゆいまーる牧場」の金城美由紀氏にその経緯を聞いてみた。

Q:ズバリ、今回のコラボの経緯は?
鈴木さん:
夏にコシノ(ジュンコ)と家族でこの石垣島にも来させて頂いて焼肉金城さんの焼肉を食べさせて頂いたんですけど、家族全員大喜びで。
焼肉屋さんっていっぱいありますが、焼肉って形だとお値段的にも(食べることができる人が)限られてしまう。
この美味しい石垣牛をもっとみんなに食べてもらう方法がないか、というところからお話があって。焼肉金城の真向かいにこういうスペースがあったので、「ビーフサンド」という形で手軽に、より多くの人に食べて頂けるものをコシノのファッション、デザインを絡めながら、ちょっとポップにしながら提供できればと思い、一緒にやらせて頂きました。
金城さん:
いやー、嬉しかったですよ。世界のコシノジュンコさんとこういう風にコラボが出来て。
まずはお店を選んで頂いたこともそうですし。
会うまでは少しドキドキしていたんですけど・・・何かしらの圧があるんじゃないかと!笑。
(実際に会うと)すごい気さくな方で!ウチのお肉にも感動してもらって。
(今回の件を)相談した際に、たまたま鈴木さんがトルティーヤが好きだったということもあり、教えてもらいながら製作して、こういう形になってすごく嬉しい。
Q:コラボの特徴は?
鈴木さん:
普段のコシノの洋服とかファッションでやらせて頂いているのとは全然違う形で、若い人向けにネオン管を置いてポップなデザインにしたかったのと、若い人たちでも気軽にはいりやすいようなデザインにした。
ビーフサンド自体も、全部お任せしたわけではなく、(金城さんと)この二人で試行錯誤しながら「ああしよう、こうしよう」とか「もっとお肉増やそう」とか本当に”ガチコラボ”でやったので本当に美味しいものができたと思う。
「Kinjo’s Beef sand(キンジョウズ ビーフ サンド)」の店内

そんな「Kinjo’s Beef sand」は「石垣の食の体験コンテンツをもっと多くの人に広める」ことを目的にオープン。
石垣市大川の万世間館通り沿いに構えたお店は、店内はグレーとグリーンを基調としたシンプル&オシャレなデザイン。
若い人たちもフラッと入りやすい雰囲気で店内飲食・テイクアウトのどちらもOK。

店舗のイチオシメニューはもちろん・・・
「ゆいまーる牧場」が自社生産した石垣牛をふんだんに使った「KINJO’S ビーフサンド」。

生地を閉じる前の中身はこんな感じ。
スライスして焼いた石垣牛がなかなかのボリューム。ちなみにソースは、ガーリックソース、ミックスソース(中辛)、スパイシーソースの3種類から選ぶことができる。

「KINJO’Sビーフサンド」を食べるガレッジセール川田さん!?

Q:「KINJO’Sビーフサンド」の味はいかがでしょうか
川田さん:
めちゃくちゃ美味しいですよ。石垣牛だからですかね、甘みのうま味の肉々しさが凝縮してますよ!
金城さん:
あ、あのー。。。私が(牛を)可愛がって育てたからです!笑
各牧場で味が違うので、これはうちの味です!!!
川田氏:
なるほどー!(汗)
金城さんの愛情がこもっているから美味しいんですよ!!!笑
うーん幸せ!うまい!
隣にはひーぷー☆ホップで放送作家を務めるキャンヒロユキさんの姿も!
美味しそうにカブりついていたので食レポして頂きました。

キャンヒロユキさん:
軽く食べれる感じなんですよ。お腹にすごく溜まる感じでもないので、ちょっと小腹が空いたときにパッときてサッと注文して食べたら街を散策したりとかしてもいいかな~と。
せっかく旅行にきたら周りを見ながら食べ歩きでもいいかも。
(石垣島内には)昔ながらの建物とか面白い観光地がいっぱいあるので、食べながら石垣の良い所を見てほしいなと思います。
©サンドとデザインを楽しむことができるのは今だけ!?

そしてまさかの・・・来年1月31日までの期間限定でのオープンという、今しかこの空間と味を楽しむことが出来ない!!期間中に石垣島に来られる方はぜひ「Kinjo’s Beef sand」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい記事