公開日
真崎 睦美

真崎 睦美

【栄町ハシゴ酒】酒場に本格DJブース!? 酒・音・飯の三拍子そろった「ダンスホール酒場 サンキュー」(那覇市)

Thankyousakaba_sakaemachi

栄町でハシゴ酒をする時は、各店で出会った店員さんやお客さんに「栄町のおすすめ店」を聞くようにしている。

そこで教えてもらったお店のひとつが「ダンスホール酒場 サンキュー」だ。

どこかアッパーな響きのそのお店は、おすすめしてくれた人曰く“音”が楽しめる酒場とのこと。

今回ハシゴ酒をともにしていた飲み友達は、東京や沖縄でDJをしていたクラブLOVERの音好き女である。

「絶対に行ってみたい」という彼女の希望もあり、ハシゴ酒3軒目は「ダンスホール酒場 サンキュー」に決定した。

「ダンスホール酒場 サンキュー」の場所は、栄町りうぼうのちょうど真裏辺り。ピンクを基調としたカラフルな外観が目印だ。

目次

Thankyousakaba_sakaemachi

ポップな外観とは裏腹に、店内は落ち着きのある洒落たダイニングバーといった様相である。

壁際に並んだ各店のショップカードや音楽イベントのフライヤーたちを横目に、店内奥のカウンター席に腰をかけた。

Thankyousakaba_sakaemachi

右をみれば、カジュアルなダイニング。

Thankyousakaba_sakaemachi

後ろを振り返ると、本格的なDJブース。

さっきまでほろ酔いで酒を飲んでいたお客さんが、気づけばブースに立ってキリッと音を奏でていた。

元DJの友人は「ここは音がいいね。低音がしっかり鳴っていて重厚感がある」と、音楽に合わせて軽く体を揺らしていた。

私に音の良し悪しはわからないが、つられて楽しくなってしまったので体を揺らしておいた。

“音”だけじゃなく“酒”と“飯”にもこだわる「サンキュー」のメニュー

Thankyousakaba_sakaemachi

「酒・音・飯」三拍子がそろった居酒屋を目指しているらしいサンキュー。

ドリンクメニューを見てみると、まず想像以上に多種多様な酒がそろっていて驚いた。

ビールは定番からクラフト各種、ウイスキーやラムも銘柄多数、泡盛にいたっては一般酒から古酒までズラリ。

どれにするか迷っていると、「ここはサワーがおすすめだよ!」と、DJブースの周りで飲んでいたお客さんたちが教えてくれた。

「ゴーヤーサワー」や「ローゼルサワー」など、他ではなかなか出会えない珍しい自家製サワーの数々、確かに気になる。

Thankyousakaba_sakaemachi

ということで、まずは「名物!ゴーヤーサワー」を注文。お店のロゴをあしらったグラスがかわいい。

意外なフレーバーかと思いきや、ゴーヤーの青っぽい苦味がぴったりハマって爽やかな飲み口。微かな塩気も感じられてとても美味しかった。

Thankyousakaba_sakaemachi

友人は「青切りシークヮーサー」をチョイス。

ゴーヤーとはまた違った、熟する前の柑橘らしいさっぱりとした苦味が絶妙とのことでご満悦の様子である。

Thankyousakaba_sakaemachi

そして、フードメニューはこちら。

炭火グリル料理や沖縄の食材をつかった”うちなーむん”など、こちらもこだわりを感じられる創作料理がたくさん並んでいる。

迷いに迷った挙句、メニュー名にいちばん心惹かれた一品をオーダーした。

Thankyousakaba_sakaemachi

その名も「ホルモンパクチー」

脂ぷりっぷりのシマチョウと山盛りパクチーの最強コンビがやってきた。

焼肉にはサンチュが定番だが、同じ葉物とはいえクセつよめなパクチーがここまでシマチョウに合うとは嬉しい予想外。
ビールとも相性1億%に違いない、絶品つまみである。

Thankyousakaba_sakaemachi

「ねえ、これ気にならない?」

と、友人が指さすのはカウンター上の見るからに肉厚なしいたけたち。

肉厚しいたけ、それすなわち肉と同等もしくはそれ以上の食べごたえを持つ至高のキノコ。これを炭火で焼くなど美味くないわけがない。

Thankyousakaba_sakaemachi
焼いていただきました

肉厚らしいぶりんっぶりんの食感に、噛むと溢れてくるしいたけの旨味。

もはやステーキの域に達するごちそうである。

Thankyousakaba_sakaemachi

ホルモンパクチーと肉厚しいたけのパワーで、サワーが進む進む。

ゴーヤーサワーが尽きたところで、もうひとつ気になっていた「ローゼルサワー」を注文。

ローゼルの赤みが際立つこちら、先ほどとは打って変わって甘めのサワーだった。美容に嬉しい栄養たっぷりのローゼルで、ハシゴ酒三軒分の各種ダメージをリセットした。

仲良くハブ酒で乾杯。音楽好きなお客さんたちとの楽しい交流タイム

DJブースに近い席だったからか、お酒と音でいい具合に酔った皆さんがちょくちょくと絡んでくれた。

酒場でのゆるい交流が好きな民なので、こういうコミュニケーションは大好物である。

Thankyousakaba_sakaemachi
なおこの自撮りをした記憶はない

ハシゴ酒3軒目で私もそこそこ酔っていたので、正直どんな話をしたのか12%程度しか記憶はないが、「昼は本職、夜はDJ」という二刀流プレイヤーたちが複数いたことは覚えている。

Thankyousakaba_sakaemachi

そして、なぜか気づけば人数分のハブ酒のショットが目の前に並んでいた。

乾杯、のち、グイッ(×6)

全員で「カァ~~~~ッッ!!!」と喉を鳴らして笑う。普段はしっぽり静かに飲むのが好きだが、たまにはこういうヤンチャな時間も悪くない。

Thankyousakaba_sakaemachi

どれだけ酔っていてもゆいレールの終電は逃さない女なので、日付が変わる前にはお店を出た。

帰り際、ハブ酒を乾杯したお兄さんたちがニコニコと手を振ってくれる。DJや音楽好き界隈、普段関わることのない方々との温かな交流にホコホコとしながら安里駅に向かった。

おいしい食事にお酒、音楽、そして音を愛する皆さんとのコミュニケーション。まさにダンスホールのごとく、心躍る時間を楽しませてもらった「ダンスホール酒場 サンキュー」。

これまでの栄町飲みとは一味違った、思いがけない人や音楽との出会いを楽しめる酒場だった。

定期的に音楽イベントも開催しているようなので、ぜひまたふらりと立ち寄ってみたい。

Information

Thankyousakaba_sakaemachi
ダンスホール酒場 サンキュー
住所
〒902-0067
沖縄県那覇市安里388-6
電話番号
098-953-7468 
営業時間
18:00-24:00
定休日
日曜日(たまに不定休)
駐車場
なし
クレジットカード・電子マネーの利用
SNSのURL
Instagram

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!