公開日
真崎 睦美

真崎 睦美

沖縄移住者から見た”沖縄あるある”25連発 ~振り返れば金城さん~

目次:沖縄移住者から見た”沖縄あるある”25連発
・沖縄あるある:沖縄の人編
・沖縄あるある:言葉編
・沖縄あるある:日常生活編
・沖縄あるある:食べ物編
・沖縄あるある番外編:県外の友人からいわれるあるある

沖縄あるある:食べ物編

ぜんざい=かき氷

大阪では「ぜんざい=温か~いおしるこ」だったが、沖縄に来てから「ぜんざい=冷た~いかき氷」になった。

以前に来沖していた母親は「お店でぜんざい頼んだらかき氷やったのよ!しかも小豆じゃなくて金時豆!沖縄面白いわぁ~!」といたく感動していた。

ローソン沖縄で買えるぜんざい。おもちが異様においしい
ローソン沖縄で買えるぜんざい。おもちが異様においしい

コンビニに天ぷら

沖縄ファミリーマートやローソン沖縄に行くと、コロッケや肉まんとならんで天ぷらが鎮座している。沖縄のソウルフード、サクサクではなくフワフワ衣のアレである。

先日はじめて買ってみた。イカ天うまかった。

ウェルカム泡盛

ホテルなどに宿泊した際のウェルカムドリンクといえば水かお茶が定番だが、先日訪れた那覇のホテルでは「ウェルカム泡盛」が提供されていた。しかもフリーの飲み放題。

“沖縄あるある”かは分からないが、少なくとも”沖縄以外じゃないない”だと思う。

ゴーヤー

ゴーヤではなくゴーヤー。沖縄のライター案件でも何度か赤字が入った。

Twitterには「ゴーヤ」とつぶやけば「ゴーヤー」に訂正してくるゴーヤー警察もいるらしくて頼もしい。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!