公開日
真崎 睦美

真崎 睦美

沖縄移住者から見た”沖縄あるある”25連発 ~振り返れば金城さん~

ライター真崎 ”2度目の沖縄くらし”だより
2度目の沖縄移住ライフ

牛乳が946mlであることに何の違和感もなくなってきた、2度目の沖縄移住ライフ。
沖縄移住した当初を思い返せば”沖縄特有のアレコレ”に衝撃を受けっぱなしの日々だった。「東風平」を「こちんだ」と読むとかのアレ。

当時の新鮮な驚きをふり返るべく、今回はイチ沖縄移住者から見た「沖縄あるある」を書き連ねてみた。

移住当初は見間違いかと思って5度見した946ml

目次:沖縄移住者から見た”沖縄あるある”25連発
・沖縄あるある:沖縄の人編
・沖縄あるある:言葉編
・沖縄あるある:日常生活編
・沖縄あるある:食べ物編
・沖縄あるある番外編:県外の友人からいわれるあるある

沖縄あるある:沖縄の人編

金城さん比嘉さん大城さん

多い。全国の鈴木と佐藤も目が飛び出るレベルで多い。

とある沖縄の友人に「学校のクラスとかヤバいんちゃうん?」と聞くと「クラスに3人ずつ金城と比嘉がいるようなイメージ」といっていた。全国の田中もビックリ。

瑞慶覧さん阿波根さん仲村渠さん

漢検一級レベルの苗字が多い。

「仲村渠=なかんだかり」と聞いたときには「それはさすがに嘘やろ!」と叫んでしまった。いつかどこかの仲村渠さんに謝りたい。

最近知った苗字。「だいくめぐり」じゃなかった
最近知った苗字。「だいくめぐり」じゃなかった

濃いめイケメン&濃いめ美女

多い。無に近い薄顔なのでとても羨ましい。

「濃い顔がタイプなので沖縄は天国です」と知人に伝えたところ「濃い顔にもDA PUMPタイプとBEGINタイプがいてだな」といわれて納得した。どっちも好きです。

歩かない

以前「野球でヒットを打った人がタクシーを拾って一塁に行く」という沖縄のCMを見てケタケタ笑ったのだが、あれはけっこうマジだといまなら思う。

わたしの周りでは「徒歩5分の距離はもう車」という人が多いし、沖縄生まれの恋人マンは毎日駅まで10分歩くわたしを「アスリート」と呼ぶ。

沖縄長男への警戒心

「沖縄の長男と付き合うとたいへんですよ!!」と沖縄で何度か忠告されている。(理由は以前のコラム参照)

それでいて現在沖縄の長男と付き合っており、周りには( ´•ω•` )みたいな目で見られている。

なお、先日友人から「沖縄長男と付き合っていたら、ある日突然家に仏壇&彼の家族がやってきて同居になったことがある。さすがに別れた」というエピソードを聞いて震えた。さすがに全長男がそうではないと信じている。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!