公開日
OTV報道部

OTV報道部

樹齢100年!?普天間の”一本松”が再開発で…横幅18mにもなる地域の名物は残せるのか?(宜野湾市)

目次

宜野湾市普天間で名物となっている一本の大きな松の木がある。

現在、街の再開発が進められる中で、この松の木の行方に地域の人が関心を寄せている。

戦前、美しい松並木が

沖縄テレビ 小林美沙希キャスター
「このあたりに地域でも有名な大きな松の木があるということで、どんな木なのか取材してきます」

どんな松なのか…まずは近所の方に聞いてみた。

Q.大きい松の木があると聞いて取材に来たんですが

ミヤ美容室 赤嶺民子さん
「あれはもう私たちの小学校1年生、70何年か前の話ですが、そのときからあります。もう樹齢長いですよ」

赤嶺徳雄さん
「戦前からあると思いますよ。この通りは松並木だったんです、戦前は。普天満宮の関係で。だからその名残で一本こっちに残っているんじゃないかと思います」

戦前、宜野湾には国の天然記念物にも指定された美しい松並木があったそうだ。

しかし、沖縄戦で日本軍から伐採命令が出され、戦後わずかに残った松も道路拡張などの都市計画や松食い虫の被害を受けて切り倒され、その姿を消した。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!