公開日
LOVELETTER WORKS 株式会社<br />ゆーりんちー

LOVELETTER WORKS 株式会社
ゆーりんちー

10月・11月・12月の沖縄旅行におすすめの服装は?気候や紫外線をもとに徹底解説!【地元民からのコメントあり】

まとめ:10月の沖縄を快適に過ごすにはこんなアイテムがおすすめ!

10月の沖縄を快適に過ごすなら、以下のアイテムを持っておくのがおすすめです。
もし忘れてしまってもどれも沖縄で購入できるので、あまり身構えすぎずに10月の沖縄を楽しんでくださいね!

・日傘
紫外線対策に! 突然の雨に備えつつ荷物にならないように、折りたたみの日傘兼雨傘がおすすめです。

・帽子
こちらも紫外線対策に。できれば首の後ろも守れるような、つばの広い帽子がベストです。

・サングラス
紫外線対策に。10月とはいえ、日差しの眩しさもしっかり感じる時期なので、サングラスがあると日中の過ごしやすさが変わるかも!

・レインコート
突発的かつ一時的な大雨が降ることもありますし、突然台風が接近する可能性もなきにしも非ず。持っていればあんしんのアイテムです。

・半袖シャツやハーフパンツ、スカート
10月の沖縄は、基本的には半袖のシャツで過ごすのがおすすめ。お気に入りのシャツはもちろん、沖縄ならではのオリオンビールシャツやブルーシールシャツなどを買って楽しむのも醍醐味ですよ!
ハーフパンツやスカートも、沖縄ならではのハイビスカス柄の服がいろいろなお店で売ってるので、現地購入してみてはいかがでしょうか?

・薄手の長袖シャツや長ズボン
夜にお出かけをするときに備えて、薄手の長袖シャツや長ズボンがあるとあんしんです。
特に10月後半は夜に冷えることもありますし、お店の冷房が強めな場合もあるので、寒暖差対策のために1枚持ってきておくとよいかも。

・薄手のカーディガン
こちらも寒暖差対策に。まだ少し暑さの残る10月の沖縄では、冷房をしっかり効かせてくれているお店も多いので、日中でも半袖シャツだと冷えを感じることも。
簡単に脱ぎ着できる薄手のカーディガンを持ち歩けば、いつでもどこでも快適に過ごせます!

・ウインドブレーカー
10月後半になってくると、強風を感じる日も増えてくる傾向に。気温はそれほど高くなくても海風の強さでひんやりすることも……。
そんなときは半袖シャツの上にウインドブレーカーを着ればばっちりです!

おまけ

最後に、沖縄生まれ沖縄育ちの筆者と、沖縄県外から移住してきて8年になる筆者の上司から、10月の沖縄の気候についてひとことコメントです!

筆者
10月は真夏に比べて暑さは落ち着くものの、日中は暑さを感じる日も多いので、基本的には夏のコーディネートでOKです! かりゆしウェアやリゾートワンピースでもよいかもしれません。
10月に沖縄へ訪れるのであれば、個人的にはぜひ那覇大綱挽まつりに参加していただきたいです。ギネス世界記録にも認定された大綱を引き合う「那覇大綱挽」では、最長30分、綱を引くことになるので、汗をかいたときのために着替えを持っておくことをおすすめします!

上司
10月は比較的暑さが落ち着いてきて、過ごしやすい時期だと思います。本土ではもう寒さを感じる頃かな。沖縄なら、基本的には軽装で過ごせるし、観光のピークを過ぎているのでゆっくりできて、個人的には旅行にいちばんおすすめ。
この時期なら酷暑との戦いをしなくて済むし飛行機代なども比較的ピークを過ぎているので、移住を考えている方にもおすすめです!

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!