公開日
LOVELETTER WORKS 株式会社<br />ゆーりんちー

LOVELETTER WORKS 株式会社
ゆーりんちー

10月・11月・12月の沖縄旅行におすすめの服装は?気候や紫外線をもとに徹底解説!【地元民からのコメントあり】

12月の沖縄での紫外線対策は?

寒さが増してくる12月ですが、紫外線対策は引き続き必須です!
真夏ほど常に気をつける必要はありませんが、日焼け止めやサングラスを使って、最低限の紫外線対策はしておきましょう。

まとめ:12月の沖縄を快適に過ごすにはこんなアイテムがおすすめ!

12月の沖縄を快適に過ごすなら、以下のアイテムを持っておくのがおすすめです。
もし忘れてしまってもどれも沖縄で購入できるので、あまり身構えすぎずに12月の沖縄を楽しんでくださいね!

・サングラス
紫外線対策に。12月もサングラスがあると日中の過ごしやすさが変わるかもしれません。

・薄手の長袖シャツや長いパンツ、スカート
日中は薄手の長袖シャツ1枚で快適に過ごせることも。特に晴れの日の昼間は、思っているより日差しがしっかり体をあたためてくれます。

とはいえ、足元は長ズボンやタイツを履くなど、足は出さないのがベストです。いわゆる「少し肌寒さを感じる日も出てくる秋の終わり頃」をイメージしておくとGOOD!

・コートやウインドブレーカー
12月の沖縄は、沖縄といえどもしっかり寒くなってきます。特に寒暖差には注意が必要です。

薄手の長袖シャツで過ごせるくらい暖かい日もありますが、それはあくまでも日中だけ。
厚さのあるアウターは必要ありませんが、冷たく強い海風が吹く日が多いので、風をとおさない素材のコートやウインドブレーカーはマストです!

おまけ

最後に、沖縄生まれ沖縄育ちの筆者と、沖縄県外から移住してきて8年になる筆者の上司から、12月の沖縄の気候についてひとことコメントです!

筆者
沖縄でちゃんと冬を感じられるのは、12月になってからかなと思います。冬らしいニット素材の服の出番が多くなり、トレンチコートや厚手のカーディガンもコーディネートのひとつに。
ここまでに何度も出てきましたが、沖縄は特に風が強いので、風をとおさない生地の服を選ぶのはけっこうポイントかもしれません。生地選びにこだわれば、厚着しないでも快適に過ごせそうです。

上司
12月はもうすっかり寒くて、毎年ダウンコートを着ているほど(私だけかもしれないけれど)。この時期はよく、しっかりめの生地の半袖シャツに、薄手のカーディガンを着て、その上にダウンを着て出かけています。これならどこでも体温調節しやすい!
家のなかでも暖房やヒーターをつけはじめるし、朝は寒くて起きられない……!
寒さでベッドから出たくない現象は、本土に住んでいたときも、沖縄に住んでいるいまも、変わりなく起こっています。

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!