イベント,エンタメ,おでかけ,地域,本島南部,那覇市
「第48回 沖縄の産業まつり 那覇市」2024年10月25日〜27日 徹底ガイド!見どころや会場マップ。行き方・楽しみ方をチェック!!
目次:「第48回 沖縄の産業まつり 那覇市」2024年10月25日〜27日 徹底ガイド!
・県産品が大集結!「沖縄の産業まつり」とは?
・第48回 沖縄の産業まつりの見どころ
・第48回 沖縄の産業まつりの会場MAP(地図)
・産業まつりの会場「奥武山公園」への行き方
第48回 沖縄の産業まつりの見どころ
今回の「第48回 沖縄の産業まつり」にて、とくにオススメのブースをご紹介!
この期間限定の商品やイベントをぜひとも楽しんでみてください!
沖縄製粉ブース【PR】

サーターアンダギー
今年の産業まつりでは、サーターアンダギーの新たな味をお届けします!
企業とのコラボレーション企画もあり、3日間それぞれ異なるフレーバーをお楽しみいただけます!
10/25(金)はポッカサッポロ「コーンポタージュ味」。コーンの優しい甘さがサーターアンダギーにぴったりです。
10/26(土)は駄菓子屋さんでお馴染みのストローで吸って食べるミルク味の「砂糖粉菓子味」を発売します!新里食品さんとのコラボで、なつかしい優しいミルクの甘味が口いっぱいに広がります。
10/27(日)は、エスビー食品「カレー味」。スパイスの香りが絶妙で、甘さとのバランスがクセになる美味しさです!
さらに!期間中は毎日「きなこ味」が定番メニューとして登場!香ばしいきなこと甘いサーターアンダギーの相性は抜群です。
上品な風味のサーターアンダギーもぜひご賞味ください♪

アメリカンクッキー
沖縄製粉オリジナルのアメリカンクッキーも同時発売します!
直径約13cm、120gのビッグサイズで、価格は100円とお手頃価格でご提供いたします。
生地はソフト&チューイーな食感が特長で、一度食べるとクセになる美味しさ。
大きめのチャンクチョコがゴロゴロと入っており、濃厚なチョコレートの風味が楽しめます!
新里酒造ブース【PR】

琉歌リミテッド 700ml
10,000円(税込)限定200本
今年6月に販売した「琉歌NEWBORN2024」をさらに追熟させ、甘みと複雑さを一層引き立たせたシングルモルトウイスキーを誕生させました。沖縄の亜熱帯気候で樽熟成さることで、わずか2年で長期熟成に引けを取らない濃厚かつ奥深い味わいに仕上がっています。樽の風味がしっかりと感じられる、まさに特別な一本です。今回は「沖縄の産業まつり」200本限定での販売ですので、この機会をお見逃しなく、お早めにお求めください!

古酒(祝)12年 720ml
5,000円(税込)限定120本
泡盛鑑評会用に特別に開発された古酒ブレンド商品です。最終選考に残った10種類の中から、新里酒造の職員アンケートで「バランスの良さ」が高く評価された逸品です。香り豊かな南蛮甕貯蔵酒と、19年熟成の古酒を絶妙にブレンドし、まろやかで奥深い味わいが楽しめます。どんなシチュエーションにも溶け込むように、シンプルでありながら高級感を漂わせるデザインに仕上げました。120本限定販売ですので、お見逃しなく!

古酒(新風)10年 720ml
5,000円(税込)限定120本
こちらは、鑑評会用に開発された古酒ブレンド商品の中でも、特に古酒の豊かな香りが高い評価を得た一品です。19年熟成の古酒を贅沢に使用し、古酒特有の滑らかな口当たりに加えて、甕貯蔵ならではの香ばしさとスパイシーな風味が絶妙に調和し、複雑で深い味わいを実現しています。男性のみならず、女性や県外のお客様にも楽しんでいただけるよう、沖縄の伝統を大切にしつつも、新鮮な魅力を感じさせるデザインに仕上げました。120本限定ですので、この機会にぜひ!
コカ・コーラブース【PR】
今年のコカ・コーラのブースはサブグラウンドと川沿いの2か所に大規模に展開!主に3つのトピックがあります!

一つめは、昨年に続き“紅茶花伝ガーデンシークワーサーティー”を1日600本限定で条件をクリアした方に無料で配布!
※沖縄コカ・コーラのインスタグラムをフォロー+コークオンのアプリをダウンロード

二つ目はサステナビリティに特化したブースです。
こちらでは、ペットボトルを再生するボトルtoボトルの工程を「ボトループファクトリー」というオリジナルゲームで楽しく学べるブースです。
分別したペットボトルをマシンに入れてゲームスタート。
ゲームに成功するとなんともれなく100%リサイクルペットボトルのコカ・コーラ1本をプレゼントしています。
ゲームを体験するには、空のペットボトルが1本必要ですので
忘れずにお持ちくださいね!

そして最後は。。。
ジョージアの黄色いトラックが目印のジョージアブース!
AIを使った様々な体験ができるそうで、中でもAIソングメーカーは、その写真にあった歌詞やイラストをAIが生成し、オリジナルボトルが作れたり、家族や友人と撮った写真をAIイラストメーカーがエモいプリントステッカーにして持ち帰ることができます!
誰でも無料でお楽しみいただけるのでぜひ会場におこしください!
あわせて読みたい記事