公開日
OKITIVE編集部

OKITIVE編集部

「第48回 沖縄の産業まつり 那覇市」2024年10月25日〜27日 徹底ガイド!見どころや会場マップ。行き方・楽しみ方をチェック!!

sangyo-matsuri_naha

県内最大の総合産業イベント「沖縄の産業まつり」の時期が今年もやってきた。
沖縄の県産品をまるっと堪能できるイベント「沖縄の産業まつり」が、2024年10月25日(金)〜27日(日)にて開催されます

ウチナーンチュにとっては「これも県産品なの?!」という新たな発見につながり、観光客にとっては沖縄への理解を深めるきっかけとなる、魅力あふれるイベントです。実際に、沖縄の産業まつりの開催を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか?
今年のテーマは「これイイね! 笑顔はじける 県産品」!!

そこで今回は、沖縄の産業まつりの概要とともに、2024年度 ​​第48回の見どころをご紹介します! 会場となる奥武山公園への行き方もまとめているので、ぜひ最後までご覧ください。

>プレゼントキャンペーン実施中!詳細はコチラ

目次:「第48回 沖縄の産業まつり 那覇市」2024年10月25日〜27日 徹底ガイド!
・県産品が大集結!「沖縄の産業まつり」とは?
・第48回 沖縄の産業まつりの見どころ
・第48回 沖縄の産業まつりの会場MAP(地図)
・産業まつりの会場「奥武山公園」への行き方

目次

県産品が大集結!「沖縄の産業まつり」とは?

sangyo-matsuri_naha

沖縄の産業まつりは、沖縄県内の産業を紹介・促進することを目的としたイベントです。県内のさまざまな企業が集結し、自慢の製品や技術、サービスを展示・販売します。

経済の発展と地域社会の活性化も目的のひとつで、ウチナーンチュはもちろん、観光客にも沖縄県の魅力あふれる産業を知ってもらうことをめざしています。
展示・販売だけでなく、ステージや体験コーナーなども設けられているため、大人から子どもまで年齢・性別を問わず楽しめますよ!

このほか、沖縄の産業まつりでは沖縄県の食文化を堪能することもできます。
沖縄のソウルフードや沖縄の食材を使った料理が味わえるブースが多数立ちならぶため、自分好みのグルメを見つけやすくなっています。お腹を満たすために足を運ぶのもよいかもしれませんね。

2024年は「第48回沖縄の産業まつり」として、2024年10月25日(金)〜27日(日)の3日間、那覇市の奥武山公園で開催されます!

産業まつりプレゼントキャンペーン

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!