公開日
武智志穂

武智志穂

沖縄本島からの旅 〜離島から海外まで〜 移住しても旅行できる。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.04

沖縄本島からの旅 〜離島から海外まで〜 移住しても旅行できる:目次
・世界中のダイバーを虜にしている慶良間諸島
・な〜んにもない贅沢「阿嘉島」
・便利で色んな選択肢がある「座間味島」
・慶良間諸島で一番お大きな島「渡嘉敷島」
・慶良間諸島での過ごし方”わたしの本音”
・本島の東側でサクッと行ける超絶オススメな「津堅島」
・沖縄本島から行けるオススメは離島だけではない!?

別記事
沖縄に移住して4年…私が感じた私生活のリアル。
沖縄移住して那覇に住んでみた。4年間のリアルな感想を忖度なしでぶっちゃけます。

沖縄本島から行けるオススメは離島だけではない!?

ここまでは【沖縄本島から船で行けるおすすめの離島】ということで4つの離島をご紹介してきましたが、最後にここからは沖縄から海外旅行に行くのもオススメですよ〜お得ですよ〜という、ちょっとした豆知識をお伝えします!

沖縄本島からの旅 〜離島から海外まで〜 移住しても旅行できる。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.04

那覇空港からはアジア各国への直行便も多いので、週末を利用してサクッと海外へ旅行しやすいんです!
エアー代(飛行機のチケット)が最安値の日を狙って行くと、とってもお得に海外旅行ができちゃいます。
(この記事を書くにあたって色々と情報を調べている時、あまりにも航空券が安くて、うっかり旅に出かけたくなりました!)
フットワークが軽い方には、日帰りで楽しめる国もありますよ〜!

<<現在沖縄から直行便で行ける海外>>
目的地 飛行時間
韓国・ソウル(仁川国際空港) 約2時間10分
韓国・釜山(金海国際空港) 約2時間
台湾・台北(桃園国際空港) 約1時間40分
台湾・高雄(高雄国際空港) 約1時間55分
中国・香港(香港国際空港) 約2時間50分
中国・上海(浦東国際空港) 約2時間30分
タイ・バンコク(ドンムアン国際空港) 約4時間35分
シンガポール(チャンギ交際空港) 約5時間15分
※2024年10月時点での情報

わたしが沖縄に移住してきて、沖縄(那覇空港)から直行便で行った国ははまだ韓国のみですが、沖縄から東京に帰るよりも近い距離&短い時間で行けるのはとても有り難かったし、エアー代もローシーズンだということもあり、往復で17000円程でした。

さらに耳よりな情報です!沖縄在住の友人から聞いた話によると、ディズニーランドに遊びに行く場合、東京ディズニーランドに行くのと香港ディズニーランドに行くのではほとんど飛行時間の差がない上に、香港ディズニーランドはグリーティング(※)にあまり人が並んでいなかったり、アトラクションも夕方になったら全て5〜20分待ちくらいで楽しめるようです。
(日中でも40分以上待つアトラクションはなかったみたい!驚き!)
ちなみに香港国際空港から香港ディズニーランドまでの所要時間も、タクシーで約10〜15分と激近!

我が家も次にディズニーランドに遊びに行きたくなったら、香港ディズニーランドに行こうと企んでいます♪

※グリーティング:キャラクターたちと写真撮影をしたりサインをもらったりすること

今回のコラム、みなさんのお役に立てそうな情報はありましたか?
沖縄にはこんな魅力や楽しみ方もあるんだよ!ということが伝えられたら嬉しいです^^
それではまた次回!

沖縄に移住して4年...私が感じた私生活のリアル。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.03

前回の記事はこちら

沖縄に移住して4年…私が感じた私生活のリアル。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.03

>記事を読む

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!