おでかけ,コラム,暮らし,沖縄移住
沖縄本島からの旅 〜離島から海外まで〜 移住しても旅行できる。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.04
沖縄本島からの旅 〜離島から海外まで〜 移住しても旅行できる:目次
・世界中のダイバーを虜にしている慶良間諸島
・な〜んにもない贅沢「阿嘉島」
・便利で色んな選択肢がある「座間味島」
・慶良間諸島で一番お大きな島「渡嘉敷島」
・慶良間諸島での過ごし方”わたしの本音”
・本島の東側でサクッと行ける超絶オススメな「津堅島」
・沖縄本島から行けるオススメは離島だけではない!?
別記事
沖縄に移住して4年…私が感じた私生活のリアル。
沖縄移住して那覇に住んでみた。4年間のリアルな感想を忖度なしでぶっちゃけます。
な〜んにもない贅沢「阿嘉島」

<アクセス>
高速船利用:那覇泊港→阿嘉港 約50分
フェリー利用:那覇泊港→阿嘉港 約1時間30分
初めにお伝えしておきますが、この島には商店や飲食店が数えるほどしかありません。
朝食・夕食は、泊まった宿でとることがほとんどだと思います。
タクシーやレンタカーもないので、島内の移動は、レンタサイクルかレンタバイクになります。

派手さや便利さを求めるのであればこの島はおすすめできませんが、”な〜んにもない贅沢”を存分に味わえる島なのです。
白い砂浜、美しいサンゴ礁やカラフルな熱帯魚が多く生息していて、ダイビングのライセンスがなくても、シュノーケリングで十分に楽しむことができ、運が良ければウミガメにも遭遇できます。

集落をただお散歩しているだけでも癒されますし、阿嘉島と橋で繋がった慶留間島まで足を伸ばすのも楽しいです。
息をするのも忘れてしまうほどに美しい満天の星空も、是非みなさんに体験してほしい!
観光客も比較的少ないので、「あ〜疲れた…リセットしたい!」と感じた時に、とてもとてもおすすめの島です。
独身時代はよく阿嘉島に遊びに行っていましたが、子連れで行くのであれば、ある程度便利さがあった方が何かとラクだと感じるように。(特に幼児だと尚更)
ちょうど良い便利さがあるのが、次にご紹介する「座間味島」です。
あわせて読みたい記事