PR,エンタメ,グルメ
メタバース空間で離島(沖縄・九州)の銘酒が買える!?「しまのみ Metapa店」を体験レポ!
「しまのみ Metapa店」でお買物してみた!
「しまのみ Metapa店」は、スマホでもパソコンでも利用できて、のぞき見しつつECを利用するだけなら登録ナシで遊びに行けます。
アクセスすると以下の画面が出るので、チェックポイントを入れて「次へ」でMetapaへ入れます。

「しまのみ Metapa店」に入った直後はこんなかんじ。
真んなかの島の周りに離島があるという、コンセプトとビジュアルを感じられる空間です。

画面右下の上矢印マークから「プロフィール」で、ニックネームやアバターを変更できます。
アバターは少しカスタマイズもできるので、好きな見た目に変更してみるのもおすすめです。

右上のマークから、3人称視点か1人称視点かを変更できます。


左下のマークを使ってアバターを動かせますが、押した状態で画面を上下スワイプすることで視点の広さを調整できます。

離島との間には海がありますが、歩いて行けますよ!

直接離島まで歩いて行くこともできますが、中央のカウンターに各離島のお酒が置いてあるので、そこで気になるパッケージを探すのもおすすめ。

お酒を選ぶと、詳細を確認できます。「ワープする」をクリックすれば、そのお酒が販売されている離島へジャンプします。

離島のお店のなかはこんな感じ。

ここから商品を見ることも、その酒蔵のプロモーション映像を見ることもできます。

商品をタップすると、先ほどと同じ詳細画面に。「ECサイト」のボタンをクリックすると、同じ画面内で「しまのみ」のECサイトを閲覧できます。

お酒や酒蔵のストーリーを閲覧できるので、気になったらそのまま購入可能です!
Metapaは、こちらの「しまのみ Metapa店」から気軽にアクセスできますが、アプリ版をインストールすると縦画面でも探索できるようになります。

あわせて読みたい記事