エンタメ,おでかけ,ショッピング,テレビ,ドライブ,地域,本島南部,豊見城市
沖縄観光の情報がすべてそろっている「道の駅 豊崎 情報ステーション」
目次

ハイサイボンジュール!

ハイサイボンジュール!
今回は、道の駅豊崎にやってきました。

今日は何を発見できるか見に行きましょう!せーの!
オニバー!

オニバー!

道の駅豊崎には、どんな施設があるの?

まずは、豊見城市観光協会の赤嶺さんに、少しお話を聞きたいと思います

よろしくお願いします。こちらの道の駅は、どういった道の駅になるんですか?

はい。こちらは日本最西端の道の駅、そして那覇空港から一番近い道の駅でもあります


施設は、観光の玄関口ということで、観光情報を扱う情報ステーションがあります

情報ステーションの隣にレンタカー屋さんもありますね。ここが出発点になる感じだ!

沖縄の入り口って呼んでもいいぐらいですね


あと、てぃぐま館という施設では、沖縄の伝統工芸品を販売しています

SLOW SLOW(スロウ スロウ)というお店ですね。行ったことあります。

主に沖縄県内で活動している作家さんの作品を販売をしています

ホントにいろんな作家さんたちの商品がありましたね!


あとは、ウージ染めのお店もあります

なるほど!

ウージ染めは豊見城市の特産品でして、サトウキビの葉や花穂で染めた織物などがあります

いいですね!

観光案内所としての情報ステーション

それでは情報ステーションの中に入りました。ここからは大城さんが案内してくれます

よろしくお願いします

こちらの情報ステーションは、どういった施設になるんですか?

ここは観光案内所の位置づけとして、豊見城市の施設や地域の情報などを提供しています


フライト情報もありますね

空港のフライト情報と連動してますので、ダイレクトに知ることができます

ここは空港から近いのでギリギリまで遊べますね

道路の情報もありますね!

観光情報を検索してみよう!

こちらのモニターでは、観光施設などを検索することができますので、やってみてください

マイクがあるので、音声検索もできるんですね


じゃあ早速マイクで。「遊ぶ!」

すごい!いろんなスポットが出てきた

「空手会館!」

出た!あはは(笑)


QRコードもあるので、スマートフォンに入れることもできますね

いいですね。めちゃめちゃ便利!

自分の趣味だったり、自分に合ったところを探せるのは、すごいステキです

穴が2つの子宝岩

こちらは見たことがあるような

見たことある?

なんかもっと大きいのがあって、そこに石を投げたような記憶があります

こちらは子宝岩と呼ばれた岩で、いまは、再現したものが豊崎海浜公園に建っております


上の穴は男の子、下の穴は女の子で、授かりたいほうの穴に石を投げ入れていたみたいです

そうなんだ。今度行ってみたい!

ステキな案内をありがとうございました。みなさん、それでは
アビアントー!

アビアントー!

Information

あわせて読みたい記事