公開日
武智志穂

武智志穂

沖縄に移住して4年…私が感じた私生活のリアル。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.03

目次:沖縄に移住して4年…私が感じた私生活のリアル

・沖縄の送料&物流のリアル
・沖縄の湿気・カビ問題のリアル
・沖縄での出産・病院のリアル
・沖縄で暮らす電気代のリアル
・沖縄の台風のリアル
・野菜は高いが…訳アリのリアル
・沖縄の交通事情と車のリアル
・沖縄の水道水&シャワーのリアル
・沖縄の気温と紫外線のリアル
・子どもの遊び場やイベントのリアル
・わたしが感じている沖縄のリアル
【別記事】
>沖縄移住してうるま市に住んだ漫画家の話
沖縄移住して那覇に住んでみた。4年間のリアルな感想を忖度なしでぶっちゃけます。
沖縄移住して11年、名護市に住んでみたら、住みやす過ぎて不便がなくなった

子どもの遊び場やイベントのリアル

本部公園_南風原町
無料の大型遊具

沖縄に移住して驚いたのが、公園の広さと遊具の大きさ&立派さ!!
これ、無料でいいんですか?級の有難い公園が県内に沢山あります!!
OKTIIVEに掲載中の公園情報(https://www.otv.co.jp/okitive/article/tags/park/)

子どもが遊べるプレイランドも色んな施設に入っているので、週末に子ども達が暇をすることはありません。

それに加えて、米軍基地や自衛隊基地でも、年に数回入場無料の豪華なイベントが開催されます。戦闘機等に興味が無かったわたしでも興奮してしまうくらいなので、子ども達は毎回大喜び!

通年どこかしらで人気のお店のフードトラックが集うイベントやミュージシャンが集まるイベントが開催されているので、そこに足を運ぶのも楽しいです。

わたしからしたら、沖縄での子育ては都会ほどお金かからないし、ストレスフリーだし、精神的に楽だしめっちゃ良いです。

沖縄に移住して4年...私が感じた私生活のリアル。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.03
沖縄に移住して4年...私が感じた私生活のリアル。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.03
沖縄に移住して4年...私が感じた私生活のリアル。武智志穂の“沖縄移住のリアル”Vol.03

沖縄移住 関連記事

移住者から見た”沖縄あるある”25連発(ライター:真崎 睦美)
ライター真崎2度目の沖縄暮らし【那覇】 (ライター:真崎 睦美)

あわせて読みたい記事

あなたへおすすめ!