おでかけ,グルメ,ショッピング,南城市,地域,暮らし,本島南部
話題のコストコ。人気・定番のフードってどんな味?肉・魚・サラダ・お惣菜を「コストコホールセール沖縄南城倉庫店」で買って食べてみた
他ページ:コストコ。人気・定番のフードってどんな味?
> コストコ定番&人気のデリカ
> 病みつき飯「ビーフペッパーガーリックライス」
> コストコで人気のオススメスイーツ
> コストコのアメリカンサイズなポテチ
> こっそり紹介するコストコ超人気商品
> コストコ沖縄南城倉庫店 最新情報まとめ!!
コストコの海鮮フードはこちら
目次
香り高いピリ辛の海鮮漬け「タコとホタテのジンジャーマリネ」

タコとホタテのジンジャーマリネは、コストコで人気の海鮮メニューのひとつ。大ぶりなタコと一口サイズのホタテがごろっと入っており、フタを開けるとほのかにジンジャー(生姜)が香ります。その香りに食欲がグッと高まり、つい手が伸びちゃいました。
お惣菜なのでデリカコーナーにあるイメージですが、実はお魚がならぶ鮮魚コーナーにあるんです! なかなか見つからないなんてことにならないよう、ぜひ覚えておいてくださいね。
タコとホタテのジンジャーマリネを食べてみた!

大きくカットされたタコは食べ応えがあり、素材の味もしっかりしていて絶品! ホタテのサイズ感ともマッチしているので、2つ一緒に口に入れたときの味のバランスが抜群です。
マリネソースはジンジャーを強く感じる味わいで、少し辛みもあります。マリネというと洋風なイメージかもしれませんが、どことなく和を感じる仕上がり。
全体的に濃い味付けなので、ごはんのお供にしたり、お茶漬けにしたりするのもよさそうです!
2〜3人前の食べやすいサイズ感「まぐろ3種とサーモン寿司」

まぐろ3種とサーモン寿司は、コストコにしては珍しい2〜3人前ほどの商品です。どれも大容量すぎて買えない!という方も、これなら手に取りやすいのでは?
まぐろとサーモン、それぞれの握りと太巻き、そしてネギトロ巻きがセットになっています。すべてわさび抜きなので、お子さんと一緒に食べやすいのもうれしいポイントです。
まぐろ3種とサーモン寿司を食べてみた!

ネタがどれも新鮮で、素材の旨みを存分に感じます。なかでも、コストコで大人気のアトランティックサーモンフィレは脂がのっていて美味! 臭みも全くありません。
ネタはもちろん、シャリも大きいので、一貫を食べるだけでも十分な満足感があります。お寿司一つひとつのサイズ感は、まさにコストコクオリティです!
パーティーに持ってこい!ハイコスパな「寿司ファミリー盛 48貫」

寿司ファミリー盛 48貫は、パーティーや親族の集まりで大活躍する商品です。44貫のお寿司と4つの厚焼きたまごが入っており、かなり大容量! にもかかわらず、お値段は3,698円とコストパフォーマンスも抜群です。
お寿司はすべてわさび抜きですが、しょうゆ・わさび・ガリがの小袋が別でついています。そのため、子どもから大人まで家族みんなで味わえますよ!
寿司ファミリー盛 48貫を食べてみた!

ネタは、マグロ・イカ・ブリ・えび・サーモン・たこ・ホタテ・ネギトロ巻きの全8種類。どれも大ぶりで肉厚なので、1貫あたりの満足感が抜群です!
厚焼きたまごは、お子さんも食べやすい甘めの味付け。お寿司ばっかりだと飽きてしまうかもしれませんが、たまごのおかげでその心配はなさそうです。
あわせて読みたい記事