グルメ,地域,本島南部,那覇市
「喫茶くりすたる」のガッツリ系ランチを食らう!
目次
はじめまして、テラ男です。このたび、ガッツリめしを食べてアゲアゲになる平日ランチの記事担当を命じられました。生まれも育ちも沖縄で、食べることが大好きな働き盛りの30代です。これから僕が食べたガッツリ系グルメを時々ご紹介していこうと思います。どうぞよろしくお願いします!
さて、お昼休みが遅くなったある日のこと。いつも以上に空腹感が強かったので、ガッツリめしで腹ごしらえをしようと一冊の本を手に取りました。先月発売になったばかりの「アゲアゲめし公式ガイドブック」です。

ページをめくっていくと、ボリュームたっぷりの「喫茶くりすたる」の話が対談コーナーに出ているじゃありませんか!実はここ、学生時代によく食べに行った思い出のお店なのです。よし、今日のランチはここに決めました!
懐かしい「喫茶くりすたる」へ
那覇市久茂地にある喫茶くりすたるは、デカ盛りで有名なお店です。少なくともガッツリめしが大好きな僕の友人たちはみんな知っています。ごはんのボリュームにフォーカスされがちですが、実はお料理の味もめちゃくちゃおいしいんですよ。昔から変わらない味で、食べに行くたび学生時代を思い出して懐かしい気持ちになります。

この日は、僕と同じくランチが遅くなった先輩と一緒に食べに行きました。14時過ぎの遅めの昼食です。こんなタイミングでも作り立てのおいしい食事を提供してくれるお店のマスターに感謝。
テーブル席に座りメニューを眺めながら頭を悩ませます。どれも気になってしまうなぁ。でも初志貫徹。当初の目的「ガッツリめしを食べる」に沿い、僕は一番ガッツリしてそうなメニューをチョイスしました。

写真左側は先輩が注文した喫茶くりすたるの定番中の定番、Bランチ(880円・税込)です。以前アゲアゲめしの放送でも取り上げられていましたね。大盛りのナポリタンにエッグサンドがおいしいと評判です。右のお皿は僕がいただく盛り合わせランチ(950円・税込み)。山盛りのワンプレートにお味噌汁がついています。

これが「盛り合わせランチ」だ!
食べ始める前に、この日いただいたパワフルな食事をご紹介しましょう。

盛り合わせランチ(950円・税込み)
●生姜焼き
オン・ザ・ライススタイルの生姜焼き!ご飯を覆うように乗せた照りのあるお肉はタレの香りが漂って食欲がいっそう増します。期待に胸が高鳴る!
●ナポリタン
喫茶くりすたるの名物・ナポリタンも乗っています。喫茶店のナポリタンってやけにうまいですよね。いつものあの味にワクワクするし、ワンプレートのカラフル担当としても一役買っていてます。
●目玉焼き
目玉焼きが乗るだけでご馳走感が増す!
●ごはん
ごはんの固さは普通ですが、お皿の半分近くを占めるボリュームは普通ではありません。
●サラダ
サラダってマジックフレーズですよね。これだけのボリュームがあっても、生野菜を挟むと急に「これがあれば健康になれる」という気持ちになれます。
●味噌汁
やや薄味ながらダシの効いたほっとする味わいは、ふるさとのような存在です。
●ソフトドリンク
ランチにはドリンクがついています。コーヒー、ティー、さんぴん茶、烏龍茶からお好みでどうぞ!
盛り合わせランチはごはんの上におかずが乗せられて、二階建て構造になっているんです。これは見ているだけでも気分がアゲアゲ!
ガッツリめしをいただきます!
満を持して、盛り合わせランチをいただきます!まず持ちあげたのは肉!この生姜焼き、とにかくおいしい。昔ながらの慣れ親しんだ味ってほんとうにいい。それに、しっかりと味が付いているので、お肉の下のタレ付きごはんだけでもおいしくかき込めました!

生姜焼きって間違いなくごはんのお供ですよね。生姜焼き界において喫茶くりすたるのそれは僕的にはかなり上位クラスのおいしさだと思っています。「これこれ!生姜焼きってこれ!」という安定感に、お腹と心の満足度がどんどん高まっていきました。
続きまして、ナポリタン部分に突入しましょうか。…その前に。目玉焼きの半熟を割り、黄身をツーッと垂らすお楽しみ。ナポリタンの上に目玉焼きを乗せる定番スタイルには、定番になりえた何かしらの理由があると思うんですよね。そう信じている僕は、ナポリタンと目玉焼きを一緒に食べるのが大好き。

ナポリタンを頬張ると、まず広がったのは甘みでした。そうでした、これでした!これを僕は学生時代から食べていたんだ!味とともに青春の思い出もよみがえってきます。半熟卵を絡めて食べてもやっぱりうまい!
ケチャップの甘さが引き立つナポリタン。その対岸には味の存在感を示す生姜焼き。交互に箸を進めていくうちに生姜焼きのタレとナポリタンのソースの両方が染み込んだごはんが生まれ、間接的にダブルの味という食べ方が繰り出されました。ミックス部分もうますぎ!

生姜焼きとナポリタンを行ったり来たりする合間に、サラダや味噌汁を適度に挟んで食べ進めるのが僕流ガッツリめしの攻略法です。合間に脇役を挟むからこそ、こんなに大盛りのボリュームでも最後まで食べ進められるのです。テレビドラマもガッツリめしも、名バイプレイヤーこそがストーリーの鍵を握っています。
お店を切り盛りする竹永さん夫婦
喫茶くりすたるを切り盛りするのは、約40年間連れ添う素敵なご夫婦、竹永さん夫妻です。厨房では夫の末継さんが腕を振るい、ホールでは奥様の民子さんが切り盛りされています。ご夫婦ともにフレンドリーで、楽しいお話を聞かせてもらいました。

喫茶くりすたるはオープン当初、実はデカ盛りメニューではなかったというのです。これには驚きました。詳しく伺うと、末継さんはご自身も食べることが大好き。サービス精神が旺盛で、お客さんにもいっぱい食べてほしいとお料理の量がどんどん多くなり、現在に至るそうです。店内には民子さんが手掛けた押し花作品などが飾られてあり、それらを眺めているとあっという間にお料理ができ上がりました。アットホームで居心地が良いのもお店の魅力に繋がっている気がしました。
Information

- 喫茶くりすたる
アゲアゲめし公式ガイドブックを眺めて訪れた、僕の懐かしい喫茶くりすたる。ガッツリめしでパワーチャージし、午後の業務もバリバリとこなせました。また食べに伺います。ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目29-26
- 電話番号
- 098-866-0775
- 営業時間
- 月曜~土曜:8時~16時、18時~22時30分(L.O.21時30分)
日曜:12時~16時(L.O.15時)
※個人店のため日によって営業時間が変動する可能性があります - 定休日
- 不定休
あわせて読みたい記事