カフェ,グルメ,スイーツ
沖縄でしか味わえない至上の組み合わせ!?季節限定のコメダ珈琲店 × ブルーシールのコラボ「シロノワール 」を食べてきた
目次
実は店内で⾷べられるのは沖縄だけ!「カツサンド」
コメダ珈琲店は、コーヒーと一緒にデザートを楽しむのもおすすめですが、スナック(※)も絶品揃いです。
そのなかにはなんと、沖縄の店舗でしか提供されていないメニューもあるんだとか。
※スナック=コメダ珈琲ではお食事メニューを示します。

コメダ珈琲店ではスナックメニューとして、サンドイッチやトースト、ハンバーガーなどを提供しています。
通常では、スナックメニューのひとつとしてカツパン専用のパンでカツを挟んだ「カツパン」が提供されているのですが、山食パンでカツを挟んだ「カツサンド」も提供しています。2024年7月現在、「カツサンド」を店内で味わえるのは沖縄だけです。

今回は、スタンダードな「カツサンド」をいただきました。ほかには「みそカツサンド」「エビカツサンド」「カツカリーサンド」が選べます。価格はどれも税込990円です。

コメダ珈琲店のカツサンドは、トーストされた食パンがまず絶品!ほんのり甘い食パンはトーストすることで香りも香ばしく、カツとの相性もぴったりです。
主役のカツはコメダ珈琲店らしいサイズ。揚げたてサクサクの食感とジューシーなカツが食べごたえ抜群で、見た目以上の満足感です。

名古屋らしいフレーバーを楽しめる「みそカツサンド」もおすすめです。濃厚でなめらかなみそダレがカツにもパンにも染み込んで、カツの旨味をさらに引き立ててくれます。
カツサンドのシリーズは、カツパンとともにレギュラーメニューなので、期間関係なくいつでも食べることができます。
小腹が空いたときやランチにおすすめ!「ジャーマン」
ジューシーなウインナーとたっぷりの野菜、ローブパンがセットになっているスナックメニューが「ジャーマン」です。

ジャーマンは本土のコメダ珈琲店で展開されているメニューですが、沖縄ではローブパンの個数とサラダの量が少し違うとのこと。
大きなワンプレートにウインナー、サラダ、バターをたっぷり塗ったローブパンがのっていて、ランチにおすすめのメニューです。

野菜を食べられるのは、うれしいポイントです。

ウインナーも絶品!濃いめのソースも相まって、ガツンと満足感があります。

ローブパンは、そのまま食べるもよし、ウインナーとサラダを挟んでホットドッグのように食べるもよし。
個人的には、ホットドッグスタイルがお互いの旨味を引き立てていておすすめです。
7月23日〜8月下旬までの季節限定フレーバーをぜひ

今回は、沖縄県のコメダ珈琲店とブルーシールのコラボ商品「シロノワール ソルティキャラメル&アップル」と、カツサンド、ジャーマンをいただきました。
カツサンドとジャーマンは通常メニューですのでいつでも食べられますが(2024年7月現在)、「シロノワール ソルティキャラメル&アップル」はいましか食べられない季節限定商品!ブルーシール好きはもちろん、キャラメルフレーバー好きも要チェックの一品です。
通常のシロノワールと食べ比べをするのもおすすめです。
ブルーシールとのコラボは7月23日から8月下旬までを予定しています。ぜひ沖縄県のコメダ珈琲店へ訪れてみてください!
あわせて読みたい記事