エンタメ,グルメ,テレビ,和食・日本料理,地域,居酒屋・バー,本島南部,那覇市
旨辛エビチリとチャーハンがベストマッチの絶品ランチ「當眞ノ里」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「居酒屋ランチ」。紹介するのは那覇市樋川にある「のうれんプラザ」1階にある「當眞ノ里」。オープンなスペースで、11時からせんべろ、2せんべろが楽しめる。料理も本格的でそのどれもがおいしい。食事メニューも豊富。

ここでしか味わえない自家製和風チリソース「エビチリ&チャーハン」

いえーい!きましたー

最高ですね、このメニュー

たまらん
エビチリ&チャーハン(1,300円・税込)
(みそ汁・サラダつき)


見て!このエビの量

本当によ、いっぱい

たっぷり入ってますね

はい、エビが12尾入ってます

12尾!

まずはエビに小麦粉をまぶし、油で揚げる。その間にフライパンにエビチリソースを注ぎ、揚げたナスを入れて温める。そこに揚げたエビを入れソースを絡める。これでエビチリの完成。
まずはエビから

プリプリ!

ブリンブリン!

このエビは?

はい、エビはパナメイエビを使ってます


なるほどね。小ぶりなのにすっごい表現力豊か

おっしゃるとおりです!

なんか下味もつけてるんですか?

酒と塩で一旦臭みを抜いたうえで、調理をしています
エビは、アゲアゲめしでもたびたび登場しているパナメイエビ。ぷりっとした食感があって、甘さがある。これが12尾も入っているからうれしい。そして、味付けが絶品!


最初かむとエビの旨味がきたと思ったら、後から

辛さが来る

あははは(笑)
そうそうそう

エビの甘みの後の辛さ。なんだろうこの、ソース?

はい、自家製の和風エビチリソースになります


和風なんですか?
作り方ちょっと聞きたいんですけど

聞きたい

みそは中華のみそではなく、和風のみそで味付けを仕上げてます


辛みっていうのは何から来るんですか?

辛みは一般的になじみのある一味を使ってます

けっこう量入れます?

結構量入ってますね、はい

エビチリソースは自家製。日本のおみそを使っていて、コクと旨味が深い。辛さは一味をたっぷり使っているので結構な辛さが。

ナスが入っているのがうれしい

ね、ちょっとナスも食べたいな
いただきます!


おー!ナスうまい!

ジュワーっとナスの旨味が

おいしい !

ナスは一度揚げているので、ジュワっとした食感が。辛さを和らげてくれるのでこれはちょうどいい箸休めに。
チャーハンと一緒に
チャーハンは業務用だけど、厳選しているので具材もたっぷりで味付けもいい。エビチリと一緒に食べると最高。


うーん!
“ゆりシャス”!


“とようま”!
これは合う! この組み合わせ最強!


ランチでこれだけいただけたら最高

最高ですね

うれしい。食べちゃう、どんどん食べちゃうこれ

やっぱりエビチリとチャーハンはよく合う。みそ汁にサラダも付いた「エビチリ&チャーハン」。
染み染み大根の優しい味わい「チキン白ワイン煮セット」

うーわ。急にまた、違うメニュー

ちょっと洋食感が出てきましたね
チキン白ワイン煮セット(700円・税込)
(ごはん・みそ汁・サラダつき)

今度はガラッと変わって「チキン白ワイン煮セット」。なんといっても香りがいい。
まずはチキンから

うわ、めっちゃ柔らかい

柔らか!

やさしい味!鶏の味というか素材の味がすごい出てますね。おいしい

鶏肉はしっかり下処理をして、圧力をかけた後も余熱でじっくり煮込んでいる。とても柔らかくて、中まで味が染み込んでいる。
大根のお味は?

次ね、大根いきたい

大根が入ってるっていうのが珍しい

白ワイン煮込みなんだけど、そこに大根を使う

いいね、大根

はい。では、いただきます!


なんねこれ、ジュワーって出てくるの

みずみずしい感じね

大根も一緒に圧力で煮るんですか?

そうです。すべて一緒に


ちなみに味付けっていうのはどのように

味付けは無水で、そのまま白ワインとコンソメだけで味付けしています

へえーっ!

白ワイン煮込みだけど、大根が入っているところが日本。こちらも柔らかくて、かむとスープがジュワっと。これもごはんがすすむ。
ごはんと一緒に

おいしすぎる!

なんか胃にやさしいって感じがする

もう、ごはんにかけたい。これそのまんま(笑)

今日紹介したメニューのほかにも、カレーやハンバーグなどおいしいメニューがそろっているので、ぜひお試しを。
Information

- 當眞ノ里
おいしい「居酒屋ランチ」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒900-0022 沖縄県那覇市樋川2-3-1 のうれんプラザ1F
- 電話番号
- 098-987-0939
- 営業時間
- 11時~20時(L.O.19時)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- あり(施設駐車場1時間無料)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事