エンタメ,カレー,グルメ,テレビ,地域,本島南部,那覇市
辛さの中に感じるフルーツ4種の甘味が絶妙「チャトニ・カレー店」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「カレー」。紹介するのは那覇市泉崎、カツ丼屋さんの2階にある「チャトニ・カレー」。店内はカウンターとテーブルが並んでいて、カフェみたいなおしゃれな雰囲気。カレーの種類も豊富にある。

サクサクの特注カツがおいしい「カツカレー」

カツカレー。シンプルに言いましたけど見て!本当にすごいぞ

絶対こだわりが詰まってるよね
カツカレー(1,200円・税込)
(サラダ&スープつき)

名前もシンプルに「カツカレー」。作り方もシンプルにトンカツを揚げて、食べやすい大きさに切って、ごはんの上に乗せて、カレーをかけて完成。だけど、このカレーが只者じゃない。
まずはカレーから

うーん、おいしい!最初に

辛さが来る

辛さが来ました?
私ちょっと甘みが来て、その後から辛さが


スパイスの広がりがぐわって最初に来て、後からも甘いのがワーッて押し寄せて

そんな感じ

スパイスが15種類ほど入ってます

15種類!結構入ってますね


はい、牛バラの旨みと、あとフルーツの甘味ですね

甘さはフルーツからきてるんですね

はい

甘さが先か、辛さが先か、食べる人によって違うとは思うけど、スパイシーな辛さとフルーツの甘さのバランスが絶妙。スパイスは15種類ほど使っていて、香りが良くて、パチのある辛さが押し寄せてくる。甘さはフルーツからくるけど、使っているフルーツが半端ない。


どういったものを使ってらっしゃるんですか?

リンゴ、モモ、バナナ、マンゴー

すごい!もう果物屋さん

4種類ですよ!マンゴーとかモモとか、贅沢ですね


野菜とかも入るんですか?

タマネギ、トマト。トマトもたっぷりですね

トマトも入ってるんですね
モモを使うって贅沢。野菜はトマトとタマネギを使っていて、タマネギはよく炒めてからコクと甘みを出している。欧風カレーのようなとろみもあるので、コシヒカリを使ったごはんによく絡む。
続いてカツを


柔らかい!

おいしい、歯切れがいい!
歯切れ大事ですよ


ほんとね、これカツもここで作ってるんですか?

カツはお肉屋さんにお願いして作ってもらってます

お肉屋さんに特別に作っていただいてる

はい

そりゃうまいわ

豚ロースを使ったとんカツ。衣はサクッとしていて、豚肉は歯切れがいい。適度な脂身があって甘さもある。これがスパイシーなカレーとよく合う。結構な辛さがあるけど、足りない人はテーブルにスパイスがあるからお好みで。
違和感のないおいしさ「島豆腐カレー」

おっと、次出てきたカレー!これはごはんじゃないですね?

島豆腐

島豆腐(笑)

あははは(笑)
いいな。すっげえ初めて見た


初めて見た。ごはんの代わりっていうことですよね

そうです

いいかもよ
島豆腐カレーA(850円・税込)
(サラダ&スープつき)

なんと、ごはんの代わりに島豆腐。熱したフライパンに島豆腐を入れ、それをへらで崩しながら炒める。昆布ダシを加えてさらに炒めたらお皿に盛り付ける。そしてカレーをたっぷりかけたら完成。

なんの違和感もない。おいしい!


めっちゃいい!みんな豆腐にした方がいいんじゃない。おいしいね

こちらゆし豆腐になるんですか?

いや、違うんですよ。これ島豆腐を崩して炒めてます


なるほど崩してるんだ。だから豆腐の弾力がしっかりあるなと思ったので。炒めることで水分も

飛びます

だからですかね。なるほど
フライパンで念入りに炒めているので、水分が飛んで歯ごたえが生まれている。


これって何か手を加えたりとかします

昆布ダシをちょっと

浸すんですか?

いや、炒めるときに


ごはんから豆腐に変えたことによって、ちょっと物足りないのかなって正直思ったんですけど、全然そんなことないですよね

大丈夫食べごたえがあるんで

むしろヘルシーにいただけるなら、こっちもありですよね

ありだね

島豆腐に旨味もあるのでスパイシーなカレーともよく合う。ごはんの代用品ではなく、一つの料理として確立した「島豆腐カレー」。これは1食の価値あり。
Information
- チャトニ・カレー店
おいしい「カレー」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1-7-7 2F
- 電話番号
- 098-975-7200
- 営業時間
- 11時~22時
- 定休日
- 土曜日
- 駐車場
- なし(近くにコインパーキングあり)
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事