エンタメ,グルメ,テレビ,久米島町,南部離島,地域,洋食・西洋料理
アメリカンな久米島よくばりざんまい「YUNAMI FACTORY (ユナミ ファクトリー)」(久米島町)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは~久米島スペシャル~「久米島よくばりざんまい」。
※「久米島よくばりざんまい」は久米島が誇る全国生産1位のクルマエビ。甘さと食感が抜群の紅イモ、そして旨みが濃厚な赤鶏、この3種類の食材を必ず盛り込むことを条件にしたご当地グルメ。島内の飲食店や住民の意見を参考に、1年間試行錯誤をして完成しました。

紹介するのは、久米島町兼城にある「YUNAMI FACTORY」。アメリカンパーラーのようなお店で、いろんな席で楽しむことができる。こちらのメニュー名もよくばりざんまいなんだけど、こちらはアメリカン。

ワンプレートで楽しめる「よくばりざんまい」
よくばりざんまい(2,200円・税込)


なんか違うよね

これまでの「よくばりざんまい」とはまたちょっと違いますね、雰囲気が変わりまして。目の前にあるこちらは

こちらは、久米島の車エビを使ったガーリックシュリンプです


ガーリックシュリンプ!
で、こちらのお隣は

こちらは、久米島の赤鶏を使ったチキンオーバーライスです


これを組み合わせたんですね

そうですね

あと、気になるのがこちらですよ

こちらは、久米島の紅イモを使った紅芋シュークリームです


シュークリーム!
きたよスイーツ

どういう感じに変身してくるのかわからないのが、よくばりざんまい

ですね
クルマエビは、ガーリックシュリンプ、赤鶏はチキンオーバーライス、そして紅イモはシュークリームとボリューム満点。鉄板で車エビと赤鶏を焼き、赤鶏は蓋をして、クルマエビには水をかけて蒸し焼きに。

エビにある程度火が通ったら、ガーリックオイルをかける。するとガーリックの香ばしいにおいが広がる。

裏返したら、さらにガーリックオイルをかける。チキンに焼き目がついたら切り分け、中までしっかりと火を通す。


さらに、サフランライスを盛り、野菜をのせる。エビとチキンをのせ、チキンにはサワークリームとチリソースをかけて完成。まずは、ガーリックシュリンプからいただきます。

風味豊かで濃厚な味わいのガーリックシュリンプ

うまい!
クルマエビで食べるガーリックシュリンプは初めてかもしれないです

ありがとうございます

ニンニクがしっかり効いているんだけど、エビの味がそれに負けないんですよね

味の濃さがすごい

強いからね

やっぱりクルマエビは甘みがあって、旨味が濃厚。そしてなんといっても、ガーリックオイルがうまい。

ガーリックシュリンプは、もちろんニンニクを使いますよね。その他には何を使っているんですか

ニンニクと沖縄県産のシークヮーサー、あと久米島の海洋深層水の塩を入れて、オリジナルでブレンドしたガーリックオイルを使って調理しています


ガーリックオイルを作っちゃっているんですか

そうですね。自分たちで

すぐこの味なるんでしょ

はい、かけて焼くだけで

ええ!!欲しい!


欲しい!!あははは(笑)
言えば何でももらえると思わないほうがいいな (笑)
ガーリックオイルは自家製。ハーブはもちろん、海洋深層水の塩も使っているので、旨味もある。これはクルマエビによく合う。続いては、チキンオーバーライスを

しっかりとした食感のチキンオーバーライス

やっぱり、めっちゃジューシーだわ

私も食べて感じるんですけど、赤鶏って本当に肉質がしっかりしてますよね

赤鶏自体が平飼いといって、狭い小屋じゃなく少し広いところで歩き回ってるんですけど、その影響で結構肉質がしっかりして、筋肉がついてるんです

へえ


少し硬めではあるんですけど、それをゆっくり火を入れて柔らかくして調理してますね

なるほど

焼き方にも工夫があるんだ

工夫をしているんですね、ちゃんと
こちらは赤鶏のモモ肉を使っている。しっかりとした食感があって、かめばかむほど旨味が出てくる。サワークリームはさっぱり感を、チリソースはピリ辛で旨みを。これはサフランライスとも合いそう。

ライスはサフランライスにしています
サフランを入れて炊き、さらにさきほどのガーリックオイルを少しからめています


だからだ

ちょっとオイリーにして

ガーリックライスみたいな感じで

はい。チキンとすごく合うので

合うよ
サフランライスにはガーリックオイルを混ぜているので、風味がいい。チキンとの相性もばっちり。さあ続いては、紅芋のシュークリームを。

やさしい甘さの紅芋シュークリーム

しあわせ

おいしい!でも上品な甘さ

すごいです
紅イモの味もしっかり出ていて、甘さもやさしいですね。ペーストみたいにしているんですか?

そうですね

クリームというよりは

生クリームとペースト状にした紅イモを混ぜて

味付けもしています?


はい。てんさい糖と、先ほどの海洋深層水の塩で

塩を入れて

少し入れていますね

本当にやさしい甘さだから、何個でもいけちゃいますね

紅イモクリームはやさしい甘さで、舌ざわりが滑らか。これは大人から子どもまで楽しめる。ガーリックシュリンプ、チキンオーバーライス、シュークリームと、まさしくよくばりざんまい。
【YUNAMI FACTORYからプレゼントのお知らせ】
注文の際に「アゲアゲめしを見た」で先着10名様にコーヒーまたはシークヮーサードリンクをプレゼント。ぜひ、よくばりざんまいを注文してね。
Information

あわせて読みたい記事