アジア・エスニック,エンタメ,グルメ,タコス・タコライス,テレビ,地域,本島南部,西原町
トルティーヤから手作り、三枚肉のタコスが旨い「TACOS YALOW (タコス ヤロウ)」(西原町)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「タコス」。紹介するのは西原町与那城にある「 TACOS YALOW (タコス ヤロウ)」。赤と黒を基調としたおしゃれな店内で、本場のメキシコ料理が楽しめる。もちろん、タコスもおすすめ。

豚肉の旨味があふれる「チチャロン タコス」

こちらは「チチャロンタコス」になります
チチャロン タコス(1PCS 380円・税込)


「チチャロン」てなんですか?

「チチャロン」は沖縄でいう「アンダカシー」、豚の皮を揚げたものをいいます

へえ!

チチャロンとは、豚の皮を油で揚げたもので、メキシコやラテン系の国々では、人気の食材。手作りのトルティーヤに豆のペーストを塗り、その上にチチャロンをたっぷり、タマネギをのせ、ソースをかけて最後にハラペーニョをのせたら完成。お好みでサルサソースをかけていただきます。

うん。おいしい

大丈夫そうですか

「トヨリコ」!


うまいわ

豚肉の大きさがすごい、ごろっと

ありがとうございます


これ豚肉自体に味付けってのはされてます

味付けは臭みをとったりするためにハーブで煮込んで、基本塩味です

そうなんですね

上からのドレッシングで甘酸っぱいような

そういうことなんだ。ドレッシングは何のドレッシングになるんですか

おいしいドレッシング


おいしいドレッシング!聞きたいわ(笑)
おいしいドレッシングの中身的なね

ね、聞きたいです

勘弁してください

あははは(笑)

こちらのチチャロンは、大きめにカットされた三枚肉を使っている。皮だけでなく赤身の部分もあるので、食べごたえがある。かむと甘い豚の脂がじゅわー。味付けをしているので、かめばかむほど旨味が口の中に広がる。

またこれを包んでるトルティーヤの味がすごいね、しっかり、味がついてる

味がありますね


トルティーヤは手作りで、粉から練って1枚1枚伸ばして作ってます

ほお!

メキシコでは主食になるので、油で揚げない素焼きにしていて、コーンの風味だったり旨みをコントロールしてます

なるほど

日本のお米みたいな形で、自分が惹かれたポイントでもありますね

トルティーヤは手作り。丸めた生地を専用の機械に置き、ギュッとプレスする。すると丸いトルティーヤが完成。油で揚げず鉄板で焼いているので、さっぱりといただける。そして、サルサソースもおいしい


これ、サルサソースも手作りなんすか?

はい

おいしい。なんかちょっとマイルドな辛さで、すごくあっさりとした感じがします


トマト、タマネギ、トウガラシ、ハラペーニョとか

ハラペーニョも入ってるんですか!

ハラペーニョも入ってます

自家製サルサソースは、さっぱりとした酸味と辛さで三枚肉によく合う。こちらのタコスはワンピースが380円で、お肉の種類がいろいろ選べる。
お肉とメキシカンライスがぎっしり「カルニタス ブリトー」

こちらは「カルニタスブリトー」となっております

カルニタス?
また初めて聞くワードが出てきましたね

なんなんなんだろうね

なんなんなんだろうか
カルニタス ブリトー(780円・税込)


おいしいねー

うまい

ごはんが入ってる!
いいですね。このごはん

メキシカンライスです


味付け何でやってるんですか

味付けは、そちらに出てるサルサソースで

これで?

ごはんを炊いて

え!サルサソースで炊くんですか

はい

カルニタスブリトーは鉄板で焼いたトルティーヤの上にサルサソースを使って炊き込んだメキシカンライスを乗せる。その上に煮込んだ豆を乗せチーズ、豚肉、野菜をのせる。ソースをかけたらギュッと丸めて、半分に切ったら完成。メキシカンライスは香りが良くてブリトーには欠かせない。そして豚肉もうまい。

お肉はまた違うお肉ですか?

お肉は今回カルニタスといって

カルニタスって、お肉のことなんですか!

お肉なんだ、お肉は何のお肉使ってるんですか?

お肉はさっき食べてもらったチチャロンと同じ三枚肉を、その煮込んだ後にこっちはまた塩味とガーリック味付けして焼いてるっていうような感じです

カルニタスとは、豚肉を柔らかくなるまでじっくりと煮込んで細かくほぐしたもの。ブリトーに入れる前にフライパンで炒めるけど、このときに塩とガーリックパウダーで味付ける。ほどよい食感があって、こちらもかめばかむほど旨味が出てくる。ごはん、豚肉、野菜がギュッと詰まった「カルニタス ブリトー」。がっつり行きたい人は、タコスとセットがおすすめ。
Information

あわせて読みたい記事