エンタメ,グルメ,テレビ,中華,地域,本島南部,那覇市
職人技が光る!汁に絡む刀削麺が旨い「漢謝園 安里店(かんしゃえん あさとてん)」(那覇市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「中華料理」。紹介するのは那覇市安里にある「漢謝園 安里店」。こちらは、中国人シェフが作る本格的な中華料理が楽しめ、リーズナブルなお値段で気軽に入れるお店。

刀で削る麺は本場の味「牛肉刀削麺」

これは「牛肉刀削麺」です

牛肉もごろっと

いい香りするね。すごくない ?
中国に来たみたい
牛肉刀削麺(950円・税込)

こちらは「牛肉刀削麺」。中国山西省発祥の麺料理で、小麦粉で作った生地の塊を手で持ち、専用の刃物で削りながら直接鍋の中に落としていく。刀で削る麺、まさに名前の通り。

丼にしょうゆベースのタレを入れ、そこにスープを注ぐ。そしてゆで上がった麺を入れ、野菜と牛肉を入れる。牛肉は味付けしたタレも入れ、最後にネギを散らしたら完成。
まずはスープから


パンチがある。なんか、いいよ

すごく深みのあるスープなんだけれども、結構な速さでピリッと喉にきました

でも、やっぱりおいしいよ

こちらのスープっていうのは、おダシを何から取られてますか?

鶏です、丸鶏一匹そのまま入れます


そのまま?

はい

味付けは何でされてるんですか?

味はしょうゆ味です

スープは丸鶏からとっている。あっさりだけど旨味たっぷり。味付けはしょうゆで、香ばしさもあって香りもいい。
辛味のもとは?

辛味は牛肉のスープです

牛肉のスープ?

肉に八角とか中華の香辛料を入れてるので


なるほどね、麺のスープ自体には辛味はなくて、この上に乗ってるお肉は別で作ってるってことですね

そうです

牛肉を煮込むときに、トウガラシや八角などを使っている。その煮汁を入れるので、ピリッとした辛さが。そしてこの牛肉もうまい。


うん。おいしいお肉

この味最高!

牛肉のモモ肉に香辛料を入れて、大体40分ぐらい煮込んでます

40分!これのベースはしょうゆですか?

そうです

牛のモモ肉を40分ぐらい煮込んでいるので、とても柔らかい。中までしっかりと味も染み込んでいておいしい。
続いては、麺を

もちっとしてますね

はい


削るんでしたよね

はいそうです。これはね、包丁で削って鍋に入れます

自分でやってるんですか?

はい

麺はモチモチつるつる。平たく削っているので、スープをよく絡めて口に運んでくれる。沖縄では珍しい刀削麺、これは1食の価値あり。
漢謝園の人気メニュー「焼き餃子」

これは「焼き餃子」です

おいしいよね。もう既にいい香りがする
焼き餃子(10個 770円・税込)


すごいよ!
飛び出てるよ、肉汁が

おいしい。これおいしい!


あんも味がしっかりとおいしいですし、何のお肉を使ってらっしゃいますか?

これは、沖縄の豚肉と糸満のキャベツに玉ネギ、ニラとかです

肉あんは、県産豚とキャベツ、玉ネギやニラを使っていて食感もいいし旨味もたっぷり。ニンニクは入っていないので、平日のお昼から楽しめる。
皮も手作り

このギョーザの皮は手作りで。一つ一つ作ってます

手作り?

そうです。一つ一つ

そりゃおいしいよ、やっぱり

ギョーザの皮は手作り。一つ一つ手で伸ばしている熟練の技。その皮で肉あんを包み、油を敷いた鉄板に並べ、少しの水を入れて焼いている。焼いた面はカリカリ、裏はもっちり、この食感もクセになる。


このギョーザと、刀削麺。ぜひ一緒に食べてほしい。
Information

- 漢謝園 安里店(かんしゃえん あさとてん)
おいしい「中華料理」、ごちそうさまでした!
- 住所
- 〒902-0067 沖縄県那覇市安里1-7-1
- 電話番号
- 098-861-7766
- 営業時間
- ランチ 11時30分~14時30分
- 夜 17時30分~23時(L.O.22時30分)
- 定休日
- 月曜日のランチ
- 駐車場
- あり
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
あわせて読みたい記事