コラム
時の流れの早さを感じる今日このごろ【小林美沙希のみさきいろ】

目次
2年ぶりの再会
独創的な世界観で見る人をハッピーにさせる作品を生み出す、アーティストのミラクルくんこと城間ゴンタくん。


小学生のころから取材させてもらっているので、活動時の名前のミラクルくんでなく、本名のゴンタくん、もしくはゴンちゃんといつも呼ばせてもらっています。
そんなゴンちゃんをおよそ2年ぶりに取材して、驚くことがたくさんありました。
時の流れは早い…
前回取材したのは中学1年生の春。

学生服が新鮮だね~なんて話していたのですが、もう中学3年生に…!
県立博物館・美術館で中学生最後の個展を開くということで、どんな作品を生み出しているのか取材にうかがい顔を合わせてびっくり。

身長が…伸びている…!!!!!

以前は写真を撮るときには、私たちがかがんで撮影していたのに…

今では誰よりも身長が高くなっていました!
もう“ゴンちゃん”ではなく、“ゴンさん”と呼ばないといけないかもしれませんね…!
絵の成長
成長したのは身長だけではありません!

作品づくりにおいても新たなチャレンジがありました。
これまではマジックペンで描いた作品をスキャンして、デジタルで色付けをして完成だったのですが…
今回、それに加えて最後の仕上げに絵の具を使うという、初の試みが!

ゴンちゃんならではの色彩感覚で仕上げられた絵は、想像以上の作品になっていました。

その作品は12月19日に県立博物館・美術館でお披露目されました!
城間ゴンタくん、中学生最後の個展に並ぶ絵のテーマは
『絶滅危惧種』
『バイク』
そして『マチョマル』!!

“マチョマル”とは何か?会場に行けば分かります。
アーティストとしての活動も5周年…今後ますます活躍が楽しみなゴンタくんの遊び心溢れる個展で、ぜひハッピーを感じてください!
ゴンタくんの個展のようすはこちら👇
今年1年を振り返る年末特番
毎年恒例、1年間の話題を振り返る報道年末特番が今年も放送されます!

嘉例ニュースのコーナーでお馴染み、筆文字アーティストの珠翠さんとともに2023年を振り返ります。
さらに、視聴者のみなさんからお寄せいただいた「今年の沖縄の世相を表す1文字」の中から珠翠さんが選んで書き上げた一文字は何なのか…どうぞお楽しみに!

写真撮影のときにはポーズの案を思い思いに出し合います。
面白い一枚をとるため、いつも真剣です。
付き合ってくださる珠翠さん、いつもありがとうございます…!

体で表す2023!
私だけ省エネなポーズですが、全力の稲嶺アナと珠翠さんが最高です!!
『OTV Live News イット!2023ニュースこの1年』
2023年12月29日(金)ごご4時5分~、ぜひご覧ください。
2023年もあとわずか
今年もあとわずか…
みなさん2023年はどんな一年でしたか?
私は今年30歳を迎え、自分が小さなころに思い描いていた30歳よりも自由気ままに過ごしていますが…
20代以上に充実した30代を過ごしていきたいなと思います。
それではみなさん、良いお年を~!
あわせて読みたい記事