エンタメ,カレー,グルメ,テレビ,地域,本島南部,豊見城市
チキンカレーと期間限定カレーでダブルのおいしさ「KafuKari(カフカリ)」(豊見城市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「カレー」。紹介するのは豊見城市高嶺にある「KafuKari(カフカリ)」。カフェみたいなおしゃれな店内には、スパイスのいい香りが漂っている。お座敷もあるから、子ども連れでも大丈夫。

一皿で二度おいしい「2種盛カレー」

鶏ひき肉をつかったサルシッチャキーマカレーが下の方ですね。上の方がチキンカレーとなっております

うわ!いいですねー!
2種盛り!
【ランチ】2種盛カレー(1,280円・税込)
チキンカレー+サルシッチャ鶏ひき肉のハーブキーマ・レモン風味

こちらでは定番のチキンカレーと、2種類の期間限定カレーをご提供。「2種盛カレー」はチキンカレー、プラス期間限定カレーのどちらか。今回は、サルシッチャと鶏ひき肉のハーブキーマレモン風味を。
鶏ひき肉のハーブキーマ


うまい!


かめばかむほどいろんな香りがしたり、いろんな味がします。こちらお肉は何を使ってらっしゃるんですか?

国産鶏のひき肉を使ったキーマカレーベースに、サルシッチャ、イタリアのソーセージを刻んで入れてます

このお肉もごろっと入ってますよね

食感もあるけど、コクとか旨味も出てくるので一緒に煮込んでます

口に入れると、スパイスの香りがふわー。かむと肉の旨味がじゅわー。イタリアンソーセージのサルシッチャもごろっと入っていて、肉肉しい食感もいい。そして味付けもいい。

このカレーを作るベースって何かあるんですか?

ベースはもうほぼスパイス。ホールスパイスとパウダースパイスを両方使い分けてて、味付けは塩とコショウです。黒コショウでちょっとピリッとした辛味がくると思うんですけど

スパイスは12種類以上使っているけど、味付けは塩のみ。だけど、サルシッチャから塩味と旨味が出ていて、あっさりだけど深い味わい。
続いてチキンカレーを


こちらはすごくマイルドなチキンカレーだ

おいしい。またチキンが柔らかい

とっても柔らかいですね。こちらのチキンカレーのベースは何から作ってるんですか?

まずチキンをスパイスでマリネして一晩置いて、カレールー自体は玉ネギ、トマトペーストがベースです


甘さがあるっていうのは玉ネギから来てる?

玉ネギの甘さです

チキンはスパイスにつけて一晩寝かせているので、とても柔らかくて中まで味がしみ込んでいる。玉ネギをしっかり炒めて使っているので、ほのかな甘さがあってコクもある。
さらにお楽しみなのが…

こちらに副菜もいっぱいありますけど、食べ方って何かあります?


そのまま食べてもいいんですけど、できたら最後の方に残ったルーと一緒に混ぜて食べると、いろんな味がしてまた楽しめると思います

やっちゃいましょう!

かき混ぜますか
絶対おいしい


あ、おいしい!

すごい、こんなにいろんな種類入ってるのに、うまく一つにまとまりますね。なんかこれってすごい研究してると思うんですよね

あははは(笑)


研究してますよね

だと思う

ただ混ざりゃいいってじゃないよね
こんなにいろんな食材があるのに、一つにまとまるって不思議。これもカレーの魅力の一つ。期間限定カレーは2種類あるから、組み合わせを楽しんで。

本格スイーツにビックリ「ドリンク&スイーツセット」

グルテンフリーのガトーショコラと、レモネードソーダです

おお!飲み物までついてきた!
【ランチ】ドリンク&スイーツセット(+500円・税込)
グルテンフリーのガトーショコラ+レモネードソーダ

ガトーショコラからいただきます

めっちゃおいしいんですけど

めっちゃうまい


なんていうの、この上品な甘さ

濃厚ね。チョコの風味ね

おいしい
これって本当に小麦粉使ってないんですか?

使ってないです

ちょっとレシピ教えてもらっていいですか?

あははは(笑)


つくりたい、おうちで

いっそのことね、全部教えてください

教えて欲しいんですけど、この濃厚さはまずどうやって出すんですか?

濃厚さは通常のレシピの倍のチョコレートと、ココアパウダーを小麦粉の代わりに使ってますね


チョコもいいの使ってます?

使ってます

ですよね。だと思うよ

ね。それも倍使ってるってよ


販売はしてますか

販売もしてます

買って帰ろう

完全に個人的な意見だよね(笑)
小麦粉を使わない代わりにココアパウダーを使い、卵にもしっかり空気を含ませふっくら仕上げている。良質のチョコレートを大量に使っているので、濃厚でコクがある。
レモネードソーダのお味は


ああ、うまい!びっくりした今

味がしっかりある。濃いレモネードだ

すごいね


これ手作りですか?

手作りです

何でもできる。なんでも作れる

ドリンク屋さんもいけるよ
これどうやって作っていくんですか?

レモンにきび糖とハチミツ、オリゴ糖とパッションフルーツの果汁を入れてます


たしかに。言われたらちょっとほのかに感じるかも

フルーティーさが増してるよね
レモンにパッションフルーツ。どおりで香りがいいわけだ。すべて手作りのデザートセット、これはぜひカレーと一緒にお召し上がりを。
Information

あわせて読みたい記事