カフェ,グルメ,地域,本島中部,沖縄市
ヘルシーで多国籍なランチを味わう「YURARIRA(ユラリラ)」(沖縄市)

沖縄自動車道の沖縄南インターチェンジを出てすぐの場所に新しくオープンした「レフ沖縄アリーナByベッセルホテル」をご存知でしょうか?

那覇市や北谷町、石垣島など沖縄県内のリゾート地にホテルを構えるベッセルホテルズグループが、2023年8月沖縄市に開業したホテルです。
ホテルの1階にあるレストラン「YURARIRA(ユラリラ)」では、宿泊者だけでなく外来利用者でもランチがいただけるのだとか。そこでさっそく行ってみることにしました。
目次
居心地の良さと開放感でふらり立ち寄りたくなる「YURARIRA(ユラリラ)」
高い天井の店内は、とても開放感がありゆったりと過ごせそうな雰囲気。
テーブル席やソファー席は、広々とした席間隔で食事と会話が楽しめる距離感です。

窓の外には青々とした芝生とテラス席と高速道路の高架橋が見渡せ、沖縄市の新名所になりそうな予感。

テーブル席もソファー席も洗練されたインテリアが並び、どの席もくつろげそうです。また、キッズスペースがあるのもポイントが高いですよね。


1階のYURARIRA(ユラリラ)でフードやドリンクを注文すると、2階席でも自由に飲食ができます。
2階へと向かう階段スペースにはクッションがあり、こちらでものんびりと過ごせます。

2階席にはコンセントのあるカウンター席やプライベートラウンジルームもあり、ドリンクを片手に一人でのんびり過ごしたり、軽くパソコン作業もできます。


ちなみに「YURARIRA(ユラリラ)」は本部町瀬底島に伝わる方言で「道草、より道」を表す言葉です。素敵なインテリアに囲まれた魅力にあふれるカフェ スペースに広がるのんびりとした空間は、何度でもふらっと立ち寄りたくなりますね。
ヘルシーなのに食べ応えのある「ユラリラボウル」
「YURARIRA(ユラリラ)」では、お野菜がたっぷりのビビンパ風の丼メニュー「ユラリラボウル」がいただけます。

ベースは「玄米」「ハーフ(玄米)&ハーフ(サラダ)」「サラダ」から選べ、メニューによってトッピングが変わります。メニューに各国の都市名が入っており、その国を感じる味が楽しめます。メインとソースを見比べながら、注文するメニューに迷ってしまいます。
ラフテーに海ぶどう⁉︎沖縄の2大食材がてんこもりの「コザスペシャル」
まずは、沖縄の味覚を堪能すべく、スタッフさんにおすすめされた「コザスペシャル」をオーダー。
■コザスペシャル(1200円・税込)
追加:ミニスープ(200円・税込)、セットドリンク(300円・税込)

もやし、ほうれん草、アボカドにトマト、ビーツ。ベースに選んだ玄米が見えないくらい、彩り豊かな野菜がたっぷり盛り付けられています。ヘルシーなのに食べ応えのある一皿です。
「コザスペシャル」には、肉厚な豚の三枚肉ラフテーとプチプチ海ぶどうがトッピングされています。

普段なかなか食卓でも並ぶことのない海ぶどうがいただけるのはうれしいです。プチッと食感と口の中に広がる磯の香りとほのかなしょっぱさ。これぞ海ぶどう!
沖縄を代表する肉料理ラフテーと、沖縄の海藻界隈ではまだまだ斬新な存在の海ぶどうが一皿に盛り付けられた、THE沖縄の味を堪能できる「コザスペシャル」。沖縄に遊びに来たという方にも、ぜひおすすめしたい一皿です。
どうしても食べたくなるたっぷりカットステーキの「USAスペシャル」
ヘルシーなラインナップの中にもちゃんと、ステーキトッピングのメニューがありました!
カットステーキのいただける「USAスペシャル」はA1ソースで味付けされた、これまたTHE沖縄の味。
■USAスペシャル(1200円・税込)

焼き加減がバツグンで、柔らかくておいしい牛ステーキ。こちらは玄米とサラダのハーフ&ハーフでオーダーしましたが、もはや玄米はいずこへ?
サラダプレートといってもいいくらいのボリューミーなユラリラボウルは、糖質を控えたい健康志向の方にもおすすめです。
ちなみに、今回オーダーした2品のユラリラボウルにはトッピングにお肉が入っていましたが、注文時にお願いするとヴィーガン対応のお野菜たっぷり特製ユラリラボウルも作ってくれるそうです。
先日、近くの沖縄アリーナで開催された、FIBAバスケットボール世界大会2023の観戦に来た外国人グループのためにヴィーガンフードの対応もされたとのこと。
ヴィーガンメニュー対応のお食事スポットとしても、人気になりそうですね。
優しい味わいに心もほぐれる「YURARIRA(ユラリラ)」の変わり種スイーツ

「YURARIRA(ユラリラ)」で心ゆくまで食事をいただいた後は、スイーツもいただきます。
オーダーしたのは、YURARIRA(ユラリラ)自慢の沖縄スイーツ、淡いピンクがかったシェイク「沖縄ぜんざい」と「ジーマミーチーズケーキ」。
おしゃれな店内を満喫したくて、スタッフさんにお願いしてスイーツは2階席へ移動していただくことにしました。
■シェイク 沖縄ぜんざい(750円・税込)

シェイクでいただく「沖縄ぜんざい」は、ほのかに豆の風味が感じられるマイルドな味。
ホイップには練乳もかかっており、甘くてひんやりな新しい楽しみ方ができる沖縄ぜんざい風シェイクです。
■ジーマミーチーズケーキ(800円・税込)

ジーマーミー豆腐とチーズをブレンドしてつくったケーキは、濃厚なチーズの味わいの中にほのかなピーナッツの風味が楽しめる、これまた新感覚な沖縄スイーツ。
濃厚なソースは黒糖シロップベースですが、「ジーマミーチーズケーキ」にからめて食べると、プリンのカラメルのような香ばしい風味が感じられます。
食と空間でYURARIRA(ユラリラ)時間を満喫
1階で食事を楽しんだ後、2階でスイーツを食べたかった理由。それは、どうしてもこの写真を撮りたかったから。

かなりいい感じの雰囲気ですよね!
インスタ映えするカフェで仕事しながらスイーツ楽しんでます!という写真をどうしても撮ってみたかったんです。(笑)
カフェスペースの雰囲気だけでも来た甲斐のある「YURARIRA(ユラリラ)」。
どの席に座っても居心地良し、食事はヘルシーでたっぷりお野菜もいただける、スイーツは花丸満点のおいしさ。
沖縄市に新しくできた憩いの場所「YURARIRA(ユラリラ)」は、宿泊客だけでなく外来利用も大歓迎とのこと!ぜひ沖縄市の新スポットで素敵なランチタイムを過ごされてみては?
Information
- レストランYURARIRA(ユラリラ)
- 住所
- 〒904-0032
沖縄県沖縄市諸見里1766 - 電話番号
- 098-933-6111
- 営業時間
- 11時半~22時
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- 有
- クレジットカードの利用
- 可
- 電子マネーの利用
- 可
- HP・SNSのリンク
- ホテル公式サイト
あわせて読みたい記事