うるま市,エンタメ,おでかけ,テレビ,体験,地域,子ども,本島中部
養老牧場で馬にふれあい乗馬体験「ホースガーデンちゅらん」
目次

めっちゃのどかなところに来てるね!もしかして、動物かな?

そうですよ。かわいい、かわいい動物です!何かは、行ってからのお楽しみ

どんな動物かな?大きい?小さい?


あ!ホースガーデンちゅらんってかいてある。ホース?

ホースとは?

ホースとは、もちろん英語で馬でしょ!誰でもわかるでしょうよ!

養老牧場という、めずらしい牧場

いた!馬大好き!カッコイイですね

大きい!カッコイイ!シャワーしてる

おはようございます。あれ、マスクしていて、わからなかったんですが、以前番組で、一度お世話になってませんか?

お久しぶりです。5年ほど前ですかね。八重洲で乗馬体験していただきました


うるま市に移られたってことですか?

そうですね。いま、養老牧場ってことで、乗馬や競馬から引退した馬たちを引き取って、面倒をみるっていうことやってます

なるほど!ここでは、どういったサービスをしているんですか?

ふれあい体験、エサやりと引き馬ですね。僕らが引いて、お客さまに乗っていただくっていうことをしています

競馬でおなじみのサラブレッド

馬さんもいろんな種類の馬さんがいる感じですか?

はい。いますね

こちらさっきシャワー浴びていたの。お隣さんと仲が良いですね

そうですね。この子たちは、同じ競馬場で過ごしてきたので仲は良いですね。サラブレッドになります


澪花、サラブレッド知ってる?

ううん。ディープインパクトしか知らない

そうですよね。競馬界では一番有名な馬で、この子がそのディープインパクトの息子です

え!うるま市にいるの?すごい!会えてうれしいです

澪花、テンション上がってる(笑) ホント背が高いな!

馬のさわり方

他の馬たちも見に行きましょう!

さわっても良いんですか?

大丈夫です

どこをさわれば良いんですか?

一応、この首元ですとか、ほめるときにたたいたりするんで、一番喜びます


この子は、シャイなんですけどね

シャイにしては、近づいてくる!

甘えん坊なんですね

かわいい!めっちゃ目が合ってる気がする。瞳がすんごくきれい

いろんな種類の馬がたくさん

ゴンフルって名前!カッコいいな!

こちらはどちらかというと、農耕馬で使われている馬ですね。種類的には、ハフリンガーっていって、フランス生まれです

ハフリンガーっていうのは、初耳です

この子は、ポニーの種類に入ります

ポニーなんですね!


ゴンフルは、何歳ですか?

この子は、27歳です

27歳!めちゃめちゃ長生き。わあ!顔芸がすごい!

変なにおいをかいだときとか、ホルモンのにおいをかいだときに良くこうやって、ウィーってやりますね

あはは(笑) 変なにおい、私?


かわいい!三つ編み!

この子は、一般的なポニーです。もう7歳なので、大人ですね

三つ編みかわいいし、目がめっちゃ明るくて、青いっていうか

アルビノっていって、染色体異常ですね

やっぱアルビノか!目の色見てちょっと思いました。もしかしたらアルビノかもしれないって


イザベル!フランス人の名前じゃないですか!

この子は、一番最初に僕のところに来た馬です

これは何種になるんですか?

これは石垣島の八重山馬っていう種類と、北海道とかでソリを引いているばんえい競馬のブルトンっていう種類のハーフですね

なるほど!イザベルめっちゃ美人

馬に乗ってみよう!

もし良かったらお二人、乗ってみますか?

ぜひ乗りたいです

乗りたい!人生で、はじめて馬に乗る!

左の足をこちらのわっかに入れてもらって良いですか?右足を大きくふって乗りましょう

澪花、良くできたね!


あとは力抜いて、そのままで大丈夫です

乗った!馬に乗ってる!

はい、オッケーです

楽しくて、気持ち良い

ヴァンソンさんもオッケーです。さあ、動かしますね!

良い子だ!澪花どうですか?

わあ!最高!なんかはじめて体感する動き

あとは姿勢をきれいにしようね、お上品に。馬に乗ってるお嬢様っていう設定で

あはは(笑)


ヤバい!気持ち良い

ホントは自分で操作したいくらいですけど。これは引っぱれるがままに、風と太陽を感じられます

気持ち良さでいったら、ブランコとかハンモックに乗っているような感じ

そうですね

ホントに気持ち良い!

ふれあって癒されよう

以前、八重洲でお会いして、今度はうるま市でこうやってね。役目を終えた馬さんを大事にされてるのを見て、ほっこりしています

ありがとうございます

今後は、どういった展開を?

この事業をもう少し広めたいのと、せっかく、ディープインパクトの子どもとかもいるので、生産、繁殖などもしていきたいと思います

良いですね!


あと、この牧場自体が支援者さまの寄付金で成り立ってますので、ふれあいだけでも、気軽に来ていただけたらうれしいです

ホントに、こうやって実際にふれあうのが、お馬さんの魅力を一番感じれますね。

ホントに、癒しを求めていただければなと思いますね

すごい癒しでした!また会いに来たいと思います!みなさん、それでは
アビアントー!

アビアントー!

Information

あわせて読みたい記事