エンタメ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,洋食・西洋料理,豊見城市
目にも鮮やか!野菜たっぷり彩りランチ「シェフ&ベジタ」(豊見城市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「野菜料理」。紹介するのは豊見城市豊崎、閑静な住宅街の中にある「シェフ&ベジタ」。きちんとテーブルが並んだ清潔感のある店内。こちらでは新鮮な野菜を使ったおいしい料理が楽しめる。

16品目のおいしい野菜がズラリ!「Bランチ」

ここ、ゆりちゃん知ってるんだって?

そうなんですよ。こちらのお野菜がおいしかったから食べてほしいなと思って

ぬちぐすい(命の薬)だね
Bランチ(1,800円・税込)
(ルイボスティー付き)※数量限定


大川さん見て、このお野菜

彩りがすごい!


私が前に来たときよりお野菜の数が増えてる気がするんですけど

はい。毎日仕入れによって内容がちがっていますが、最低16品はつけてます

おーすごい(笑) 最低16品
こちらは「Bランチ」。最低でも16品は野菜を使うという野菜プレート。具だくさんの野菜スープ、そして寝かせ玄米と見るからにヘルシーなランチ。
まずは黒糖風味のゴボウの煮込みを


やわらか!

やわらかい、本当に

ゴボウホクホクですね


すごく味が濃くておいしいです

こちらは多良間島産の黒糖を使って煮込んで、上からコショウやエクストラバージンオリーブオイルをかけています

黒糖で煮込むんですか?

黒糖としょうゆで煮込みます。かなり甘味もあって、バランスも取れていると思います

合いますねー
多良間島産の黒糖としょうゆで煮込んだゴボウは、甘味とコクがあってゴボウの風味とよく合う。
続いては夏野菜の代表、ゴーヤーを


ゴーヤーおいしい!苦味がやさしい

今旬なんで、ゴーヤーの苦味がいいんですよ

そう!この苦味もいいし、ナスもすごくおいしい

ナスはオリーブオイルで焼き付けているので、香りがいいと思います


別々で調理されてるんですか?

そうですね、別々で調理して、上からゴーヤーの煮込みを

ハーブとか使ってます?

ハーブはローズマリー、タイム、オレガノが入ってます

いろいろ入ってるんだ、だからいい香りもするんですね
フランス料理に仕上げたゴーヤーは程よい苦味とスパイスの香りで食欲をそそる。ナスとの相性もバッチリでおいしい。
続いてはエリンギのリンゴ酢風味


食感がおもしろい

ね、プリっとしてますね、エリンギ
こちらの味付けは?

リンゴ酢とてんさい糖とおしょうゆで煮詰めます。酢を飛ばすことによってこの酸味が旨味に変わるので

“酸味が旨味に変わる”
いいねー。今度使おう(笑)

口に入れるとエリンギのプリプリとした食感があって、その後に旨味と甘味が広がっていく。これは食べるごとに食欲が増していく感じ。
野菜のマリネ シークヮーサー風味を


好きな味!

このニンジンって火を入れてます?

はい。加熱してからシークヮーサーとてんさい糖、リンゴ酢で味付けしてます

これご飯にかけてもおいしいはずよ
2種類のニンジンは軽く火を通して使っているので、甘味が活性化。シークヮーサーの爽やかな香りが食欲をそそる。そしてこれと玄米も合いそう。


この玄米最高にうまい!すごいホロホロしてますね

こちらは寝かせ玄米で、4日目の玄米です。4日間70℃でキープするんですよ

これを食べたとき、私衝撃だったんですよ

栄養が高まるんですか?

そうです
4日間寝かせた玄米はもちもち感がなくなりホロホロとしている。プチプチとした玄米独特の食感もいい。
続いては野菜スープを


“とようま”です!
これやばいですね

でしょ!野菜もしっかり煮込まれてる感もあるし


これは和ですよね

そうですね、こちらの中身はオニオン、キャロット2種、セロリ、トマト、島ニンニク、ショウガ、ネギ、仕上げに2種類のみそを使うんですよ


食べるスープですね

これと玄米で食べるとダイエットにももってこいですよね

うわーいいー!からだにやさしいスープっていいよね
見た目は洋風のミネストローネだけど、味わいはおみそ風味。2種類のおみそを使っていて香りと旨味がいい。野菜プレートの野菜たちはそれぞれにちがう味付けがしてあって飽きのこないおいしさが。ビタミンと食物繊維が豊富なランチセット、こちらは数に限りがあるので電話予約がおすすめ。
Information

あわせて読みたい記事