エンタメ,おでかけ,スポーツ,テレビ,レジャー,地域,本島南部,豊見城市
ゲームの中に入ってプレイ!ワクワクAR!「HADO ARENA 豊見城」(豊見城市)
今回やってきたのは、沖縄に初上陸したスポーツ、豊見城市翁長「メガドンキホーテ」5階にある「HADO ARENA 豊見城」!


専用のコートが2面あり、本格的な施設になっています。

「HADO」とは、日本発のARスポーツのことで、頭にはゴーグルをつけ、腕にはセンサーつきのデバイスをつけ楽しむ最先端のスポーツです。


「HADO」を開発した方が、「かめはめ波」を打ちたい!との思いからこのスポーツを考案したとのこと!

このスポーツは現在36か国以上でプレイができ、子どもから大人まで楽しめるスポーツとして注目されています。さらに、世界大会も開催されています。


さっそくゆうりさんも、挑戦!

はじめに、「ガッツポーズ」でエナジーボールのチャージをします。
すると、腕につけていたセンサーが音がなります。これは、エナジーボール打つ玉をためる音です。ためていたエナジーボールを、パンチすると…

専用のゴーグルを通してみると、AR(拡張現実)の世界が広がります!
ゴーグルの向きで照準を操作します。
「かめはめ波」のようなエナジーボール、これは面白いです!♪

そして、下げた腕を振り上げると、シールドが出せて、相手の玉を防ぐ事ができます。

さらに、腕のデバイスで能力をカスタマイズもできるので、戦い方でスキルを振り分けて、戦う準備をします!
さっそく、実戦!
戦い方のコツとしては、体をしっかり使って動くこと!
体の前にある4つの花びらが、自分のライフになっています。
このライフを4枚壊すと、1ポイントがゲットできます。

試合開始していきなりゆうりさんが1ポイント奪われます。

しかし、ゆうりさんもしっかり反撃してます!


シールドをつかったり、なかなかの接戦!

結果は残念…。結構体力をつかいます!

攻撃を避けるとき、ガッツポーズをしながらチャージをして玉をためること。
シールドを張るときは体の前で守りながら、攻撃すること。
ポイントを踏まえて、もう一戦!




今度はゆうりさん、勝利!!

最大3対3で対戦可能なこのスポーツ。
仲間と作戦を相談しながらやっても楽しそうです♪
HADO体験【初心者】(所要時間30分~プレイ2,3回)
中学生以下 1,000円/人 学生 1,500円/人 一般 2,000円/人
ENJOY! HADO【経験者】(所要時間60分)
中学生以下 1,200円/人 学生 1,700円/人 一般 2,200円/人
※機材レンタル料金など全て含みます。
2023年8月10日は「HADOの日」ということで、2023年8月6日~13日の期間、810円でHADOを体験することができます。
併設するカフェバー 「TABETEKO(タベテコ)」

こちらにはユニークなメニューもあるので、体をたくさん動かした後の腹ごしらえに最適です♪


Information

- HADO ARENA 豊見城
- 住所
- 〒901-0223 沖縄県豊見城市翁長8541
- MEGAドン・キホーテ豊見城店 5F
- 営業時間
- 平日 13時~20時
- 土曜日、日曜日、祝日 10時~22時
- URL・SNS
あわせて読みたい記事