エンタメ,おでかけ,テレビ
沖縄の夜に癒しを届けるキャンプ番組が誕生!
感染症対策が呼びかけられる中、密を気にせず‘非日常’を味わえるキャンプがここ数年ブームとなっている。
特に一人で楽しむ「ソロキャンプ」は 2020年の新語流行語大賞のトップテンにランクイン!
「キャンプ」の魅力は解放感や自然との一体感である。
焚火の揺らぎ、夕凪に聞く波の音、移ろう空模様などアウトドアシーンならではの心地よい映像や音声を慌ただしい日常を過ごす人々にテレビを通して届け。
ホッと一息ついてもらう番組が7月15日から始まる。
「南国Chill Out」

沖縄テレビで7月から始まるキャンプ番組。
その名も「南国 Chill Out」。
青い海、緑に映える草花、煌めく星空など、南国・沖縄の美しい自然と「落ち着く」「ゆっくりする」など安らぎを表す言葉【Chill Out(チルアウト)】の融合がテーマの番組だ。
‘映える’キャンプ飯とキャンプギアも!
南国Chill Outでは焚火で作る絶品キャンプ飯もご紹介。
青空や星空の下で食べる料理は格別!



番組内で登場する無骨でカッコいいキャンプギアも要チェック!

【テント】バンドック ソロベースBDK-79TC
【チェア】DOD タキビチェア
初心者キャンパーの成長にも注目
癒しを求め県内各地のキャンプ場を巡るのは沖縄テレビの大城良太アナウンサー。
夕方のニュース番組「OTV Live news イット!」内でソロキャンプに挑戦した事で アウトドアにはまる。キャンパー歴としてはまだ日が浅いが 平日のニュースキャスターとは違う表情も!

撮影機材もアウトドア仕様?!
リラックスできる映像を届けるために重要なのが「撮影カメラ」。
テレビ局の通常の取材では、カメラマンが肩に担ぐENGカメラを使用しているが南国Chill Outでは、小型で持ち運びしやすく、画質に特化した一眼レフカメラで撮影する。
ドラマチックな映像にも注目だ。

南国ChillOut(チルアウト)は、
2021年7月15日より毎週木曜22:54分放送! ※初回は23:09放送
どうぞお楽しみに!
あわせて読みたい記事