エンタメ,カフェ,グルメ,テレビ,地域,本島南部,浦添市
シンプルな見た目の本格オムライス「カフェ喫茶 Smells(スメルズ)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはオムライス。やってきたのは浦添市牧港にあるカフェ喫茶Smells(スメルズ)。昔なつかしい喫茶店のような落ち着いた雰囲気のなかで、おいしいコーヒーや料理が楽しめる。今回はランチメニューのなかから。

“定番”にこだわった昔ながらのオムライス

まさに絵にかいたようなオムライス!

ステキなフォルムやっさ~(だね~)

こちらは昔ながらのオムライスになります
Smells(スメルズ)のその名も昔ながらのオムライス(ランチ限定、1,000円・税込)。


ゆりちゃんはケチャップ広げる人?

そうですけど子どもっぽいですか~(笑)


おいしすぎて笑いが出ちゃう

なつかしさを感じるね(笑)

絶妙な焼き加減のふわふわ卵

外側はしっかり焼いているのにすごくふわふわしているんですよ!

チキンライスが少しかためなので卵は半熟のトロッとした食感にしています

おうちでつくるときに、チキンライスを卵で包むなら3個使うのがおすすめ。生クリームを少し加えて、焼くときに素早くかき混ぜると、ふわトロのオムライスができあがる。

コクと酸味が合わさったブレンドケチャップ

ケチャップはすごくコクがあって酸味とのバランスがいいですね

3種類のケチャップに調味料をブレンドしています

チキンライスはパラパラ系。鶏肉も大きくて食べごたえもある。

味付けは卵とのバランスを考えているから、最後まであきずに完食できる。サラダ、スープ、ドリンクがついた大満足のランチだ。

馴染みの料理が華麗に変身!ラフテー(豚の三枚肉)
さあ、続いてのおすすめは?

こちらはみなさんご存知のラフテーになります

めっちゃうちなー(沖縄)料理じゃないですか!

急に親近感!(笑)でも見た目は洋風のラフテーだね
こちらがSmells(スメルズ)のラフテー(ランチ限定、1,000円・税込)。

沖縄県民が見なれたラフテーも、こんな風に盛り付けるとフランス料理みたい。

じっくり煮込んでやわらかく
さあ、そのお味は?

やさしい味わいだね

肉と脂身がトロトロで噛めば噛むほどコクが出てきます

ラフテーは8時間以上煮込んで一晩寝かせてから味付けしています

味付けに泡盛と黒糖を使っているので深い味わいがある。

隠し味で洋食らしいコクのあるソース
ソースになぜか洋風のコクもあるんだけど、その秘密は。

ソースの最後の仕上げに少しバターを加えています

ほほー!

煮汁にバターを加えソースに仕上げる。コクもプラスされ豚肉の味わいをさらに引き立てるからごはんにも合う。

そして、Smells(スメルズ)は喫茶店なのでコーヒーもおすすめ。この雰囲気で飲むコーヒーは、ひときわおいしく感じるはず。

Information
あわせて読みたい記事