エンタメ,グルメ,テレビ,ラーメン,地域,本島南部,那覇市
澄んだスープの淡麗系塩ラーメンに舌鼓!「TAKANE(タカネ) 国場店」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはラーメン。やってきたのは那覇市国場にある塩ラーメンの専門店TAKANE(タカネ) 国場店。

塩ラーメンの専門店で、店内はコの字カウンターがある。
いまのところメニューは3種類だけど、これがまさしく“手塩”にかけたラーメン。

なんとも美しい一杯 塩清湯麺(しおちんたんめん)味玉入り

塩清湯麺の味玉入りです

おー!
黄金色にかがやくスープの塩清湯麺 味玉入り(880円・税込)。

まずはスープからいってみよう。

パンチがすごい!

見た目とのギャップにおどろいちゃった!旨味がしっかりしたスープですね!

スープは鶏と豚をベースにしています

ニンニクのきいた香味油が鼻に抜け、味もガツンとくる。そのあとから鶏と豚の旨味が口のなかに広がる。

鶏と豚のダシを引き立てる塩ダレとアサリの旨味

味付けは3種類の塩をブレンドした塩ダレとなっています

スープの後味が魚介系の感じがしますね

アサリのダシを入れています

塩ダレは角がなく、アサリの旨味が鶏と豚ダシのスープが合わさると、さらにまろやかな味わいに。

淡麗系スープでもしっかりからむ!もっちり麺
さあ続いては麺を。

ツルツルっと入っていく麺だわ~!

もっちりした麺でのどごしもいいね!


なんでモチッとしているんですか?

麺の加水率を少し高くしています

麺が水分を多めに含んでいるんだ!

麺は中太のちぢれ麺。特注の麺だけあって、小麦の香りや旨味がしっかりとしている。このラーメンは宜野湾店でも出している。

国場店でしか食べられない!まるぶた塩らーめん 味玉入り
続いてのラーメンは?

まるぶた塩らーめんになります

豚骨みたいな感じですか?

そうですね
国場店限定のまるぶた塩らーめん 味玉入り(880円・税込)。

中華の伝統的な技法でつくる透き通ったスープの塩豚骨ラーメン
スープは豚骨スープだけど透きとおっている。


おいしい!

豚骨ラーメンなんですか?

いわゆる塩豚骨のラーメンです

スープのつくりかた

スープは部位の違う4種類の豚骨を強火で炊きあげて、ひと晩寝かせます

2日もかかるんですか!

さらに掃湯(さおたん)という技法を使って、旨味だけを残していきます

すごい!大切にいただこう(笑)

豚骨スープは深夜から仕込みはじめる。白濁してきたら骨を砕いて骨髄のエキスを出しながら、さらに煮込んで徹底的に豚の旨味を出していく。

1日寝かせたあと、ひき肉を加えて雑味や油分を取り除き、旨味だけを凝縮したのがこのスープ。塩ダレがよく合うガツンとくるスープ。

食べごたえのある麺
続いては麺を。

麺はなじみのある感じですね

少しかためだね!

麺は少し太めなので食べごたえもある。小麦の香りと旨味もしっかりあるから、スープによく合う。

Information

あわせて読みたい記事