エンタメ,グルメ,テイクアウト,テレビ,北谷町,地域,本島中部
新感覚!沖縄県産かまぼこを使った「チキアギバーガー 北谷店」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはテイクアウト。紹介するのは、北谷町美浜にあるチキアギバーガー 北谷店。

沖縄のおいしさをつめこんだチキアギバーガー

大川さん、チキアギってご存知ですか?

もちろん!魚のすり身と野菜をまぜて、油で揚げたうちなー(沖縄)かまぼこ!

完璧です!そのチキアギを使って、県内で初めてハンバーガーにしたのが、こちらのお店なんです!

今回紹介する沖縄のかまぼこ、チキアギを使ったチキアギバーガー(590円・税込)。

衣をつける事でサクサク食感をプラス!
チキアギを四角に切って、衣をつけて油で揚げる。チキアギ自体には、火がとおっているので、衣がキツネ色になったら、トレイにあげる。

バンズにレタス、チキアギ、チーズ、レッドオニオンをのせ、自家製のタルタルソースをかけたら完成。

プリプリで弾力たっぷりのチキアギ

かわいい~!

見た目はフィッシュバーガーみたいな感じですね!


ちゃんと弾力がありますね!

おいしいな~!
こちらは、沖縄県内で練り製品が人気の海洋食品のチキアギを使用している。プリプリとした歯ごたえがあって、魚の旨味とゴボウの食感は食欲をそそる。

沖縄県産素材が入った特製タルタルソース
そして、魚のすり身なので、タルタルソースもよく合う。

このソースが合うんだな~

ソースはタルタルソースですが、油味噌も入ってるんです

えー!ウソ!


さらにシークヮーサーを入れて仕上げているそうです

油味噌とシークヮーサー、両方うちなーむん(沖縄県産)だね!

沖縄らしいメニューですね

チキアギによく合うように、うちなーむんでそろえてあるんだね

特注のふわふわバンズ

このパンは、また特別感があるね!

バンズは特注していて、表面だけを焼いて香ばしく仕上げているそうですよ

焼いているから表面はカリカリで、中はふわふわなんだね


このふわふわ感を出す秘訣は、霧吹きで水をかけて少し蒸しているそうです

すんばらしい!

あはは(笑)

ちょっと甘めの特注パンが、具材をやさしく包んでくれる。うちなーむんでそろえたチキアギバーガー。これは新しいジャンルのハンバーガーだ。

チキアギとの相性バツグン!和風キンピラバーガー

続いては、和風キンピラバーガーです

いいね~!
チキアギバーガーにきんぴらゴボウをたっぷりはさんだ和風キンピラバーガー(680円・税込)。

ゴボウのシャキシャキ感とやさしい味わい

ゴボウの香りと食感もいいですね!

このきんぴらゴボウは醤油ベースだけど、なつかしい感じの味わいだね

家庭的な味ですよね

きんぴらゴボウはしっかりと味が付いているので、チキアギともよく合う。チキアギのプリプリ感とゴボウのシャキシャキ感を同時に楽しめる。

どこかなつかしさを感じられる和風キンピラバーガー。これは一食の価値あり。

お店イチオシのポテト
こちらのお店では、プラス450円でポテトとドリンクがついてくる。
そしてそのポテトがお店イチオシとの事。一体どんな味なのかな?

バーガーといえば、ポテトは外せないよね

こちらのポテトは、冷めてもおいしいんですって!


お!ちょっと変わってるぞ!

結構、厚みのあるポテトですね

オーナー厳選のホクホクポテト

ちゃんとジャガイモのホクホク感が残ってる

これはもう確実にオリジナルだね

いや、違います(笑)

あはは(笑)


オーナーさんがいろいろと試して、このポテトがおいしいということで選んだそうです

すばらしい!おいしいものを探すのが上手なんだ!
厚切りポテトなので、ジャガイモのホクホク感がしっかりと残っている。味付けされた薄衣がついてあるので、なにもつけなくてもバクバクいける。

Information

あわせて読みたい記事