エンタメ,おでかけ,ソロ活,テレビ,レジャー,体験,南城市,地域,自然
【曇天キャンプ】悪天候でも楽しめるキャンプの方法!
梅雨時期だからと言ってキャンプへ行くのを諦めていませんか!?
雨が降る可能性があってもしっかりと対策をしていれば普段と変わらずキャンプを満喫できますよ。
天候が不安定でもめげずにキャンプを楽しみましょう!😄

目次
曇天キャンプのメリット
・太陽が隠れているので気温が下がり涼しい
・ほかにキャンプをする方が比較的少ないので施設を広々と使える
・キャンプの経験値をあげるチャンス

曇りだからといって残念がることはありません。
楽しむコツを知って、テンションあげあげでいきましょう!!
【雨への備え】必需品&ポイント
梅雨時期のキャンプではいつ雨が降ってもいいように備えておく必要があります。
特に沖縄は昔から「カタブイ(片降り)」と言われるスコールが頻繁にあるので、雨対策の方法を知っていると役立ちます。
① レインシューズ
1足持っているとアウトドアシーンでは大活躍します。


最近は雨靴とは思えないオシャレで機能的なレインシューズ!!
カッコいい!
曇天キャンプを機に購入してみてはいかがでしょう?
② タープは必須アイテム
雨が降ってきたときに、人はもちろん荷物も濡らさないためにタープは欠かせません。


特にテントの出入り口の上にタープを張る「小川張り」がオススメ!
③ ギアは浮かせる
キャンプギアはラックなどの上に置くなどして地面から浮かせておけば、雨で地面がぬかるんでも汚さずにすみます。

④ 必要最低限の道具で
大雨が降り避難せざるを得なくなる状況も考えて、設営する道具は必要最低限にしましょう。そうすることで雨が降ってたとしても片付けが楽になりますよ。

湿気対策!ジメジメを改善!!
曇天キャンプの一番の敵は「湿気」です。この時期はジメジメ、ムシムシするのは仕方がありません。
どうにかして気分よく過ごしたいですよね!
オススメは・・・
「ハッカ油」です!

爽やかな香りでリフレッシュ!
さらに虫よけ効果や消臭効果も!!
嬉しい二つのプラス要素が心を前向きにしてくれます。
夏場のキャンプではハッカ油スプレーを持っておくと便利!
持っておくと心強いアイテム!これ一つあれば間違いない!😉✨
天候の変化を楽しむこと!
曇り空から一転して太陽が出ることだってあります!
天候の変化で環境が変わることも体験できる。キャンプする醍醐味の1つですよ!!


あわせて読みたい記事