エンタメ,グルメ,テイクアウト,テレビ,地域,本島南部,那覇市
味も見た目も上品な絶品いなり「いなり屋 ゴン」
目次
アゲアゲめし、今回のテーマはテイクアウト。紹介するのは、那覇市泊にある、おいなりさんとお惣菜のお店「いなり屋 ゴン」。


早速、目の前に、かわいらしい、おいなりさんがあります

和菓子みたいだね。でーじ(とても)かわいい!3種類なのかな?

黄色い包みがプレーンで、茶色が五目いなり、ピンクが日替わりで、今回は、アサリとショウガです


米も油揚げもふわふわ!プレーンいなり
まずは黄色い、プレーンいなり(140円・税込)をいただきます。


これまで食べてきた、おいなりさんとはちょっと違う

違うね!

すごく上品なお味ですね。お米も、油揚げもふわっとしている

全部ふわっとしているね

こだわりの油揚げ

油揚げは、愛媛県の松山あげを使っているそうです

知ってる!


カツオと昆布のダシに、沖縄の黒糖、醤油、みりんで味付けし、ふわふわに仕上げているそうです


松山あげは、ふわふわで有名なんです

へえ~!

沖縄で食べられるんだね!うれしい!

すごくダシがきいていますね!
松山あげは、そのまま食べてもふわっとしているが、味をつけるときに、さらにふわふわに仕上げている。カツオと昆布ダシの旨味、そして黒糖のやさしい甘さが酢飯をやさしく包んでくれる。

揚げと酢めしの絶妙なバランス

酢飯には、広島から取り寄せたお酢を使っているそうです!

すばらしい!


酢めしは、ぎゅうぎゅうに巻くのではなく、油揚げの食感に合わせて少なめに入れているそうです

口に入れると、油揚げと酢飯がふわっとほどけていく。これは10個くらいペロリと食べれそう。

具だくさんの五目いなり
続いては、五目いなり(190円・税込)を。


いろんな味がして、野菜の食感が、しっかりあっておいしいですね

見た感じもすごいよ。具材がめちゃめちゃ入っている

にんじん、ひじき、レンコン、しいたけ、ごぼう、シラス、ゴマが入っています


五目じゃなくて、七目だね

あはは(笑) そうですね
五目どころか、七目入ったおいなりさん。油揚げと酢飯は同じだけど、これだけの具材が入ると食感も変わるし、旨味も増す。

噛むほどにうまみ広がるアサリとショウガの日替わりいなり
最後は、日替わりいなり(アサリと生姜、170円・税込)。


最高です

よく合いますね!

合う!アサリいいねえ。おいしい!これ最高です


アサリは、醤油、ショウガ、砂糖、酒、みりん、たまり醤油で、煮汁がなくなるまで、煮込んでいるそうです

すごすぎる!
じっくり煮込んだアサリは、旨味がたっぷりで、噛めば噛むほど、ジュワっとおいしさが広がっていく。ショウガの風味もいいアクセントになっていて、これも何個でもいけそう。

手みやげにも最適

ゆりちゃん。おうちで食べるのも、もちろん最高だけど、手みやげに最高じゃない?

喜ばれますよ!

でーじ(とても)だと思うよ。多分ヒーロー扱いされると思う

あはは(笑)

手みやげにも喜ばれるいなり屋 ゴンのおいなりさん。化粧箱もあるので、こちらも利用してみよう。

Information

- いなり屋 ゴン
こちらの注文は電話予約がおすすめ。詳しい情報はインスタグラムをチェックするか、お店にお問合せを。おいしいテイクアウト、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒900-0012 沖縄県那覇市泊1-11-6
- 電話番号
- 098-943-6114
- 営業時間
- 11時~19時
- 定休日
- 木・日曜日
- 駐車場
- なし
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事