エンタメ,おでかけ,ソロ活,テレビ,レジャー,南城市,本島南部,自然
キャンプを夏祭り風にアレンジして楽しもう!

夏祭りといえば「浴衣」や「花火」「屋台」など、どれも心を躍らせるものばかりです。
キャンプ場で小道具を使って祭り気分を味わいましょう!
今回は「夏祭り気分」を盛り上げるアイテムと楽しみかたをご紹介します。
目次
夏祭りアイテム①「提灯」
夏祭りといえば「提灯」でしょう!夏祭りには外せません!
必須アイテムの1つと言っても過言ではありませんよ~😆
提灯を吊り下げるだけで、キャンプ場は一気に夏祭り会場にさま変わり!
柔らかな提灯の灯りがキャンプ場を照らしてくれます。
雰囲気を高めてくれること間違いなしです!!


夏祭りアイテム②「ねじり鉢巻き」
屋台の従業員が巻いているアイテム、それは「ねじり鉢巻き」
これで気分は屋台屋さん😤

「てやんでぇ!」
屋台の定番メニュー「やきそば」と「焼きトウモロコシ」を作ろう!
夏祭りの代表的な食べ物といえば「やきそば」ですよね!
それから「焼きトウモロコシ」も欠かせません。
それに!祭りのなか食べるご飯は普段以上においしく感じませんか!?
普段と違う場所でおいしいモノを食べることで変わるかもしれません。
ということで今回は「屋台風!沖縄やきそば」と「焼きトウモロコシ🌽」を作ります!
材料はコチラ👇
・沖縄そば 1玉
・スパム
・キャベツ
・にんじん
・塩
・かつお節
・無添加だし(焼きあご)

まずは材料を刻んでいきます。
🔪トントントン!

材料を刻み終わったら鉄板へ投下!!
あちこ~こ~よ🥵💦

あとはやきそばに味付けをして炒めるだけ!!
ジュ~!ジュ~!!火傷しないように注意してね😉

もう一品のトウモロコシ🌽も焼いて~

完成!
「屋台風!沖縄やきそば」と「焼きトウモロコシ🌽」

これはおいしそう😋
香ばしい香りが漂っています!じゅるり🤤
これぞ夏祭りの醍醐味!
こだわりのポイント「屋台っぽくスタンディングスタイルで」
座って調理するなんて言語道断!屋台を演出するなら立って調理!
豪快に炒めよう!


夏祭り気分の味わいかた♪
「夏祭りキャンプ」は小さな子どもがいる親御さんやグループキャンプにおすすめです。
食べものの他にも、みんなで「ヨーヨー釣り」や「射的」などさまなゲームを作って遊ぶなど工夫次第でさらに盛り上がりますよ!

夏キャンプでいつもとは違った「夏祭り風スタイル」を楽しんでみてはいかがでしょうか!


あわせて読みたい記事