エンタメ,グルメ,テレビ,ラーメン,中華,北谷町,本島中部
トロトロの牛スジと角煮のラーメンが楽しめる「林屋」(北谷町)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「ラーメン」。紹介するのは北谷町北前にある「林屋」。外国人のお客さんも多くて、その方たちのためにお座敷も靴のまま入れるように工夫がされている。

外国人にも人気の「牛すじラーメン」

牛スジがのってますよ!

いい香り!

おいしそう!
「牛すじラーメン」(902円・税込)
(1日限定30食)

ラーメンの上に牛スジがたっぷり乗った「牛すじラーメン」。丼のなかにしょうゆで練った唐辛子、チー油、しょうゆダレを入れておく。そして麺を1分20秒茹でる。茹で上がる直前に丼に背脂を入れ、スープを注ぐ。そこに茹で上がった麺を入れる。刻みネギをかけたらその上に牛スジをたっぷりと。最後に白ゴマをかけたら完成。

鶏の旨味だけを抽出したすっきり味のスープ

好きー!

おいしいですね!
全身に染み渡ったんじゃないかぐらいの勢いで、すっと体に入ってきた

おいしいね


ベースは何になるんですか?

ベースは鶏ガラのみです。長時間炊いてしまうと濁りが出てしまうので、ちょうどいいぐらいのときに見極めて骨をあげてます

ちょうどうまいよっていう瞬間に?

そうですね
スープのダシは鶏ガラのみ。こってり感が出るまで煮込まず、旨味だけを取り出している。後味がすっきりしていてコクもあるから飽きないおいしさに。しょうゆダレはチャーシューを煮た後のしょうゆを寝かせて作っている。豚肉の旨味が溶け込んでさらに寝かせているので、しょうゆの角が取れてまろやかに。

トロトロで甘い国産牛の牛スジ

“とようま”!めっちゃおいしい


トロトロしてるー!おでんのなかに入ってるような、やさしい牛スジを感じます。すごいおいしい。いい牛を使ってるんじゃないですか?

国産牛で作ってます

やっぱり!味つけも聞きたいんですけど

味つけは、おでんの少し濃いめと思ってもらったら。しょうゆベースで少し甘めでじっくり煮込んでます


さっき言ってたおでんは正解だったんだね

正解ですね。本当にそんな感じがしました
国産牛の牛スジをしっかり下処理して煮込みました。味付けの感じはちょっと濃いめのおでん。甘さがあって口のなかで溶けていく。
「林屋」特注のオリジナル麺

つるっと入ってきましたね

本当ね

この麺の太さもちょうどいい

ちょうどいい!本当にちょうどいい


麺はこちらで作ってるんですか?

当店専用に製麺所で特別に作ってもらってます

オリジナルで?

麺は特注の「林屋」オリジナル麺。ツルツルとしたのどごしで、小麦の旨味もしっかりとある。
「牛すじラーメン」にはもう一つお楽しみが

ゆりちゃん、ライスがあるってことは牛スジをかけて食べると最高だと思う

最高だと思いますよ

特に常連さんが、みなさんそうして食べています

絶対おいしい!


おいしそう!
いただきまーす!

うんまい!すごいこれ

牛スジの甘さとお米の甘さが相まって、もう最高です


平日のランチタイムはライスがサービスでつきます

みんな来るよ

来ますね、これはね

みんなこんなしてると思う!(笑)

これはまさしく牛スジ丼。絶対おいしいでしょう。牛スジたっぷりで麺はもちろん、ライスも進む「牛すじラーメン」。平日のランチタイムは、サービスのライスと一緒に楽しんで。
甘めな角煮とあっさりスープの「角煮ラーメン」

「角煮ラーメン」!
また存在感強いラーメン出てきましたね

すっごいよ
大きな豚の角煮がごろっとのった「角煮ラーメン」。
「角煮ラーメン」(1,133円・税込)

あっさり味で豚の旨味が感じられるスープ


おいしい!
さっきのスープもあっさりしてましたけど、もっとあっさりしてる感じがします

スープは同じなんですけど、背脂が入ってないのと、先ほどは牛の旨味で今度は豚の旨味です

なるほどね
味付けとスープは一緒でこちらは背脂がなし。麺を入れ刻みネギをのせたら、その上に大きな角煮をドンドンドーン。最後に煮卵を乗せたら完成。背脂が入っていない分スープのおいしさが純粋に味わえる。

トロトロでホロホロな角煮

おいしい!

ホロホロとお肉が。おいしい!ちょっと甘めな味付けですね

砂糖を少し多めに入れて甘めにして、しょうゆで味付けしています


またごはんがおいしくなります。やばいですよ本当に(笑)

どっちもごはん欲しくなる味ですね

脂身はトロトロ。赤身はほろほろ。下茹でをしてじっくりと味を入れているので、なかまで味が染み染みに。外国人にも人気の2つのラーメン。ごはんが進むのもうれしい。
Information

- 林屋
おいしい「ラーメン」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒904-0117 沖縄県北谷町北前1-6-8
- 電話番号
- 098-926-0220
- 営業時間
- ランチ:11時~14時30分
- ディナー:17時~22時
- (土曜日、日曜日は11時~22時)
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- あり
- カード
- 可
- 電子マネー
- 不可
- URL・SNS
あわせて読みたい記事