エンタメ,グルメ,テレビ,ラーメン,中華,南城市,本島南部
ご当地ラーメンが楽しめる「らーめん工房 麺太」(南城市)
目次
アゲアゲめし、今回のテーマは「ラーメン」。紹介するのは南城市大里ショッピングモールアトール内にある、「らーめん工房 麺太」。こちらは福岡の博多、広島、北海道のご当地ラーメンが楽しめるお店。

瀬戸内海の旨味がぎっしり!「尾道ラーメン」

「尾道ラーメン」です
尾道ラーメン(650円・税込)


尾道って広島にあるんですよね?

広島と岡山市の、ちょうど中間に位置するところに尾道があります

こちらが尾道三部作など、映画の町としても有名な広島県尾道市のご当地ラーメン。丼に塩、しょうゆダレ、背脂を入れておく。そして麺を茹でる。茹で時間は1分ほど。茹で上がる直前に丼にスープを注ぐ。そこに茹で上がった麺を入れ、チャーシュー、刻みネギ、メンマをのせたら完成。

上品な深みのあるスープ

先にすごいコクをすごく感じました。すごく深みのあるスープ

おいしい!


あとすごい風味もいいですよね。おダシってなにから取ってますか?

鶏がらスープと、瀬戸内海でとれた魚介類とコンブとカツオを使った和風ダシでブレンドしてます


いいね!上品な感じ
スープのなかには瀬戸内海の旨味もぎっしり詰まっている。あっさり系だけど旨味たっぷりで、さらにコクもある。

ちょっと色味もありますけど、味付けは何でされてますか?


しょうゆです

しょうゆは、しょうゆダレを?

広島の本社から届いたしょうゆダレを使ってます

なるほどね、向こうで作ってくれてるんだ
こちらの本社は広島にあって、そこからしょうゆダレが送られてくる。作り方は秘密だけど、しょうゆの香ばしさと旨味だけではなく、甘さもある。スープには背脂も加えているのでコクとこってり感がプラスされ、飽きのこないおいしさに。

スープをほどよく絡めてくれるもちもちの平打ち麺

もっちもちだね

わりと細麺なんで、すごく吸いやすくてツルツル入ってくるんですけど、かむともちっとした食感もしっかりある!

平打ち麺を使ってます。広島の工場で作られたのを送ってもらってます


平打ちなんですか!

だからちょっと変わった形に見えるんだね

食感も普通のラーメンとまたちょっと違いますもんね

違うね

「尾道ラーメン」は平打ち麺がスタンダード。もちもちとしているけど、のどごしはツルツル。小麦の味もしっかりあってスープをほどよく絡めてくれるのもいい。しょうゆの香ばしいにおいと鶏ガラと魚介の旨味、そして背脂のこってり感。広島のご当地ラーメンをぜひご賞味あれ。
じっくり煮出したスープがおいしい「博多とんこつラーメン」

きた!「博多とんこつラーメン」!

きましたね!いいね!旅してるみたい

本当ですね

ありがたい
「博多白とんこつラーメン」(750円・税込)
(ちぢれ麺 or 細麺)

福岡の博多といえば豚骨ラーメン。丼に豚骨ダレと今度はラードを注いでおく。そして麺を茹でる。茹で上がる時間に合わせて丼にスープを注ぐ。そして麺を入れ茹でたモヤシ、チャーシュー、刻みネギ、キクラゲをのせたら完成。

14時間かけてじっくり煮出したスープ

“とようまか〜”!


きましたー!

“とようまか〜”! “とようまか〜”!だよこれ

ちょっと見た目の印象と違ったんですよ。博多のすごいこってりしてる味を想像してた

ザ、博多の豚骨ラーメンね

豚骨がガツンと来るのかと思いきや。豚骨スープの中身も聞いていきたいんですけど

厳選した豚骨を強火で根気強くと煮出し、余分な脂と臭みを飛ばしたスープになっております


本当に余分な脂とか、臭みを取ってるなっていうの分かります

本当に臭みがない
スープは14時間かけてじっくり煮出していて、旨味たっぷり。余分な脂は取り除いているので、見た感じもっとこってりかと思いきや、意外にもさらっと喉を通っていく。
スープとよく絡む細い縮れ麺

麺がプリップリとしてる。すごいおいしい

とっても張りがある感じ


私たちが普段食べる博多麺と、またちょっと違う感じもしません?

今回は縮れ麺を使ってます


通常だとストレートですよね?

そうです

二つあるんですね

細麺といってストレート麺と、二つから選べます

博多とんこつラーメンの特徴といえば細いストレート麺ですが、こちらでは細い縮れ麺もご用意。ぷるぷると口のなかに入ってくる食感はたまらない。スープもよく絡めてくれる。「麺太」おすすめの2種類のご当地ラーメン。このほかにも北海道の味噌ラーメンもあるので、ぜひお試しを。
Information

- らーめん工房 麺太
おいしい「ラーメン」、ごちそうさまでした。
- 住所
- 〒901-1206 沖縄県南城市大里仲間1140‐1
- 大里ショッピングモールアトール内
- 電話番号
- 098-946-3654
- 営業時間
- 11時~22時(L.O.21時30分)
- 定休日
- なし
- 駐車場
- あり
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
あわせて読みたい記事