エンタメ,グルメ,その他の肉料理,テイクアウト,テレビ,地域,本島南部,浦添市
超本格的!肉料理のテイクアウト専門店「フード工房yell(エール)」
目次
アゲアゲめし。今回のテーマはテイクアウト。紹介するのは、浦添市内間にある肉料理のテイクアウト専門店、フード工房yell(エール)。牛スジを使った料理やてびちの煮付けなど、肉料理を真空パックしてテイクアウト用に販売している。


こちらのフード工房yell(エール)さんは肉料理のテイクアウト専門店なんです!

肉料理のテイクアウト専門店って、めずらしいね

このお店の名前、yell(エール)は、毎日がんばっているみなさんにエールを送りたいという思いでこの名前をつけたそうです

やさしい!その気持ちはうれしいね!

お店の看板メニューのスペアリブ!

こちらがお店おすすめのスペアリブです!

あ~!いい香りがする

お肉とソースの香ばしいにおいがたまらないですね。さっそく手づかみで豪快にいきましょう!

スペアリブを食べる時は、手でつかむのがいいよね!
まずはお店の看板メニュー、ほろっとスペアリブBBQソース(950円・税込)。手で豪快に持っていただきます。

ほろほろやわらかなお肉のヒミツは低温調理!

ちょーやわらかい!

口の中でお肉がほろほろとほどけます

お肉が骨からスルッととれていくね


こちらのスペアリブは、低温調理でじっくりと煮込んでいるそうです

あらま。ありがたい!

だからお肉が骨からほろっととれるくらい、やわらかくなるんです

すばらしい!

肉のくさみを感じさせない“ひと工夫”!

このスペアリブは豚肉なのに、なぜこんなにくさみがないのかな?

その理由は、くさみを消すためにお酒とショウガとネギを一緒に漬け込んで、低温調理しているんです

マジか!

だからお肉のくさみがなく、やわらかく仕上がるんです

トマトにとんかつソース、4種類のスパイスとニンニク、ショウガ、黒糖を使用した自家製のバーベキューソースは、酸味の中にも甘さとコクがあり、スペアリブに良く合う。残ったソースでパスタやパンを食べてもおいしい。

とろける脂身と肉の旨味が詰まった中華風角煮
続いては、肉も脂身もとろとろ中華風角煮(850円・税込)。それにしても肉が分厚い。


肉の厚みがすごいよ

かなり厚いですよね。一口でいけますか?(笑)

一口では無理だと思います(焦)

あはは(笑) 一口は無理ですよね!でも、そのままかじってください!

中華風でもあっさりした味付けの角煮
さあ、お味は?

このやわらかさと旨味はヤバいよ!

厚みはあるけれどホントにやわらかい!脂身のとろけるような食感と赤身肉のバランスがすごくいいですね

最高にいいね。お肉は、たまにスジを感じたりするんだけど全然感じない。ちょーうまい

味付けは、ショウガやハッカクなどの香辛料と醤油、みりん、オイスターソース、砂糖、紹興酒(しょうこうしゅ)で煮込み、台湾屋台グルメの代表格、魯肉飯(ルーローハン)をあっさりさせたような味になっている。

テイクアウトするならごはんの準備をお忘れなく!

これはごはんがほしくなるパターンだね

ほしいですよね(笑) 大丈夫!安心してください。ごはんも用意しています!

マジかよ(笑)


いい食べっぷり!

ちょー合う!もう最高!

うん!やっぱり、この中華風の味付けはごはんによく合いますね


ごはんと一緒に食べるとルーローハンみたい

そうだよね。まさしくそうなるんだよね。これは気分上がるね!

やっぱりアゲアゲめしですから(笑)
ごはんもいいけど、ちょっとアレンジしてパンにネギと角煮をはさんで食べると、また違った食感が楽しめるので、みなさんも試してみよう。

Information

あわせて読みたい記事