エンタメ,グルメ,ステーキ・焼肉,テイクアウト,テレビ,北谷町,地域,本島中部
最高級ステーキで贅沢気分!「石垣牛専門店 焼肉金城 北谷本店」
目次
アゲアゲめし、今回のテーマはテイクアウト。紹介するのはステーキ。
北谷町北前にある老舗・焼肉金城。沖縄で石垣牛といえばここ、というほどメジャーな石垣牛専門店のお弁当をご用意。

石垣牛のステーキ重

こちらが石垣牛のステーキ重です!気分アゲアゲ~!

ボリュームもすごくて、気分がアガるね!

お肉がしっかりとしき詰められています
こちらが石垣牛のステーキ重(1,944円・税込)。お肉たっぷりでボリューム満点。ステーキソースをかけていただきます。

しっかりと肉の旨味のあるやわらかステーキ

しっかりしたお肉の味でおいしい!

やわらかくてめちゃめちゃおいしい

なにこの旨味!

つくりかたにおいしさを最大限に引き立てる秘密が!

この石垣牛の肉質は脂身が適度にあって、さっぱりとしているそうです

脂身の旨味はあるんだよね

これは焼き方に特徴があるそうです
お弁当に使う石垣牛は、赤身が多い部分を使っている。脂身が少ないとジューシーさが足りないのでは?と思いがちだけど、そこは焼き方に工夫が。

まず鉄板で大量の脂身を焼いていく。すると旨味の詰まった牛の脂が鉄板にしみ出てくる。

そこに牛肉を入れて脂に浸しながら焼くと、脂から出た旨味が赤身に染みこみ、ジューシーさがアップする。さらにステーキソースがお肉の味を引き立てる。

ソースは醤油ベースのやさしい甘さ

このソースがすっごい甘みがあって、めちゃめちゃおいしいです!

おいしいね

甘みが他と違うんです


ソースには、なにが入っているの?

くだものと、フォン・ド・ヴォーを使ってるそうです

甘すぎる感じではなくて、やさしい甘さだね

ベースは醤油なんですけど、甘さがひときわ違いますね
ステーキソースは醬油ベースで、フォン・ド・ヴォーとくだものをふんだんに使っている。甘めだけど、これが石垣牛に良く合う。


最高!この甘いソースでごはんもすすみます!

より、いっそうね

おいしい!
石垣牛をたっぷり使ったステーキ重。ちょっと値段は張るけど、たまには自宅で贅沢するのもいいのでは?さあ、続いても石垣牛をたっぷり使ったお弁当を紹介。

石垣牛ローストビーフ弁当

続いては、石垣牛のローストビーフ弁当です

これは豪華でヤバいよ!

ローストビーフがたっぷりのっています
こちらが、石垣牛のローストビーフ弁当(1,404円・税込)。薄切りにしたローストビーフはごはんが見えないくらいたっぷりと。こちらもソースをかけていただきます。

ていねいに焼き上げたジューシーすぎるローストビーフ

すごいジューシーでこのやわらかさは最高!

ステーキも良かったけど、ローストビーフも最高だね!

味付けは塩、コショウと独自のスパイスを使っていて、中がレア状態になるようにオーブンでじっくり焼いているそうです

酢飯とローストビーフの相性はバッチリ

こちらのごはんは酢飯を使っているそうです

なんで酢飯なの?

さっぱりと食べられるという理由のほかに、ローストビーフの赤色を残すためという事もあるそうなんです
石垣牛のローストビーフはとにかくやわらかい。口の中でホロホロととけていく。そしてごはんは酢飯。ローストビーフの変色をおさえ、そしてなんといってもおいしい。

決め手のシークヮーサー風味のソース

ソースはシークヮーサー風味がきいていますね

なるほど!だからさっぱりといけるんだね!

いけちゃいますね~
やわらかいローストビーフに、酢飯とシークヮーサー風味のソースでさっぱりと。これは、お箸が止まらない。

Information

あわせて読みたい記事